fc2ブログ

桃太郎ブドウ

毎年届いていた 美味しいブドウ 桃太郎ブドウが今年も届きました



が。



同封されていた書類には 反対運動もしたし市長も交代したけど



国には勝てずに近くに焼却施設ができることになり・・・



年齢も70才になるのでもう引退します。



最後に作った桃太郎葡萄を食べてくださいと書いていました



こだわって作ってはったのですごく残念です( ノД`)





20171019161332588.jpg





ほんとに一粒一粒甘味もあって味のばらつきもなくて食感もよく



皮ごといただけてほんとおいしかったです




桃太郎ぶどうはネットでも購入可能ですよ





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桃太郎ぶどう(1房/800g-1kg)岡山産 種無し 皮ごとブドウ 送料無料
価格:7992円(税込、送料無料) (2017/10/19時点)


スポンサーサイト



尾鷲 キハダゲーム



またまたキハダゲーム行ってきました



今回もちこんだタックルです



最近気に入って使ってるBLC80/35はもう手放せません♪


20171019161130614.jpg





そして前日行った人から、沈下系も持っていくようにといわれたので



急きょ アルモミスとパンドラを用意




20171019161148277.jpg




今回は昔からの知り合いが遊漁船を始めたのでチャーターしちゃいました




20171019161230565.jpg



いよいよ出港です



20171019161209447.jpg


尾鷲沖にあんだけいたキハダさん・・・


探しても探してもみつからず。。。



ついに魚探でみつけました!!!



が。



水深300mでキハダが確認できた水深は200m・・・



深すぎてたちうちできません( ノД`)シクシク…



そして肝心の鳥は・・・のんびり休憩してはります



20171019161248444.jpg





尾鷲に見切りをつけ志摩沖へ走る



志摩沖・・・鳥すらおりません(笑)



ほんと・・・巻き網で魚をとりすぎやわ~プンヾ(`・3・´)ノプン




クルージング日和・・・・



尾鷲でちょいちょいキハダの跳ねがあるらしい情報が入り戻る・・・



戻っても・・・静かな海・・・



ただ、鳥は確認できる



でも変化がない海・・・



そして夕方になり・・・・



カツオとキハダのナブラがでた!!!!



でも・・・



ほんと食わない・・・



フローティングだろうがシンキングだろうが・・・



一切反応もなく・・・



竿を持たず写真撮影しました(笑)




20171019161302221.jpg



このままタイムリミットとなりました。



そして尾鷲沖に毎日入ってる巻き網船・・・




この日も出港していきました 


20171019161316873.jpg





とりすぎないでほしい・・・・




キハダに限らずどんな魚も。



このままいくといつか資源がつきてしまう



ということでボウズで終了です




テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

悪魔退治ジギング


はい!!!



またまた来ました 駿河湾



ファイト練習にもってこいのバラムツさっとうジギングです



そして今回は・・・・




こんな私にとって規格外の強さのロッド調査です



20171019161053805.jpg





ニュージーランドのヒラマサ遠征前にこのタックルでジグ400gは



実際使えるものなのか・・・というか、しゃくれるのか・・・の調査



結果!!!!



あたしでも余裕でしゃくれますw




こんだけロッドにパワーがあると力をそんなに入れなくても操作できます



・・・が!!!



問題は かかってからどうなるのか???ですけどね。



今回バラムツで使用してみましたが・・・・



やっぱり硬すぎて食いこまずノーヒットになりました(笑)



なので 途中から違うロッドでがんばりました(笑)




20171019161109711.jpg



今回はマシーン山崎さんと♪



中止中止が続きやっと初めて一緒に釣りできました




最終的に私もヒットさせましたが・・・・



人のタックルのため・・・名に使ってたか不明でございますww



今回も写真は。。。ナシww









テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

秋の味覚


ホコリタケをいただきました



20171019160659793.jpg



ちょっとヌルってしたキノコで癖のないキノコでおいしく頂きました



最近のなっちこは せまいベランダにでて・・・



なおかつ・・・なぜかプランターの上・・・



じつに意味不明である。




20170928222611216.jpg




ちょっと家を留守にすると、甘えん坊さんになるのでかわいすぎます




20171019161027361.jpg



いやされるぅぅぅ~♪



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

キハダ49キロの行方

釣ったキハダはタンカーで運びその日のうちに神戸組とうちらとわけっこしました


20171019161436088.jpg






20170926174739177.jpg



大判カツオもあったので、まずはキハダの心臓とカツオを食す




20170926174758849.jpg





レバ刺し風にしていただきました


そして贈っていただいた梨も♪




20170926174834723.jpg




カツオはなっちこにもあげましたがお気に召したようです



20170926175113193.jpg




キハダ料理


20170928222512318.jpg


キハダのステーキには、ブルサンのチーズをトッピング



このブルサンのガーリック&ハーブのチーズおいしくて魚に持肉にもあうので大好きです



★特徴★
豊かなガーリックの風味とハーブの香りが、フレッシュなチーズのクリーミーな味わいと
絶妙なバランスで合わさり、濃厚かつ洗練された味に仕上がっています。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《冷蔵》 ブルサン ガーリック&ハーブ 100g
価格:595円(税込、送料別) (2017/10/19時点)







20170928222525939.jpg




このキハダは胃袋検査するとほとんどがカタクチイワシと子イカでごく少量マイワシが混ざってる程度だったのか



まだまだ脂ののりはいまいちということも感じ取っていたのか・・・・



なっちこ・・・・キハダ食わず!!!!!!




20170928222426166.jpg



生意気です(笑)


 







テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

志摩沖キハダファイト動画

キハダは長期戦になることが多いし、




ましてや私はまだまだなのでへっぽこですが、



動画を作ってくれたので載せます



動画内で、自分が得ようとしてるファイトは11分のファイト姿勢です



このサイズのキハダの引きを経験できたので



次はもう少し攻めてのファイトができるようになりたいです





キハダは規則的に泳ぐ魚なので、ファイトする際にちょっとしたコツがあり、





そのコツさえわかっていればすぐあがる魚です





ただ、そのコツは散々教えてもらってるけど・・・・





頭では分かってても、体でそれを実行できない私・・・





その辺を今後調整していきたいなぁ~







※本来、マグロを狙って釣ったことがある人はだいたい5~10分であげれます

テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

志摩沖キハダゲーム!!!  沈まないナブラ!!!

遠州でクルージングした2日後はチャーターで志摩の海に浮かんでました~




20170926174229486.jpg




ここでも、キハダはいるけど頭をあげてくれない。



カツオはいるからカツオをしましょう~ってことで、志摩半島が見えるエリアでカツオ!!!



あたしも2匹カツオげっちゅ



他の方も全員カツオげっちゅしました



そして誰かさんは・・・トリックスターじゃ操縦できない魚に翻弄され・・・



BCを奉納してましたww



20170926174522763.jpg



船長は激しぶの場合用に、ベイトを掬ってカツオ遊びする準備してましたw




20170926174356101.jpg



しかし、へいみつ丸の新艇になってから初めて乗りましたが



ますます快適になってた



操縦席




20170926174553372.jpg




操舵室下のクルージングの時に大活躍しそうなベッドルームw




20170926174705071.jpg




のほほんとした時間がすぎていってた時




正丸から、




海面真っ白になるくらいのナブラが出てる!!!





キハダ1匹釣った!!!という無線をもらい、走ること1時間




海面真っ白になるくらいのナブラはもうなくなってたけど




それでも湧く!!!



湧いてる!!!





けどキハダの跳ねがなんだかゆっくり…



ほんとの食いナブラにはまだなってない・・・




というか、食い気がたってるやつも中にはいるっていう位の状況





サイズは30から70近いのが跳んでた






ベイトは小さい!!!




5センチほどのカタクチイワシにカツオとキハダがついてる






いくつかチャンスがあるナブラがあって投げるも食わない。




食わない



食わない( ノД`)シクシク…




でもそんな中、









1発目ヒット!




まきまきまき~をだいぶ頑張って、さぁ今からファイトしよーかなというタイミングで





フックアウト( ̄0 ̄;




正丸は。。。。




正丸の目の前でスーパーボイルがまた始まり・・・






トリプルヒット!!!!






20170926174721510.jpg




後半のナブラはへいみつ丸の船を一周してくれるようなスーパーナブラに突入(*^O^*)



そのナブラに投げながらナブラと共に船を一周しましたが、かからず(T△T)



どんだけへたくそなんと悔しかった・・・






その時、思わず船長に謝りました。







これは釣り人が悪い!!ごめんなさいと。







しかしナブラに向かって思いっきりのフルキャストを



何回もしてたら腕が死ぬかと思った(笑)




というか、何年も乗ってるけど、こんなに沈まないナブラに遭遇したのは初めてです




そのあとまたチャンス到来!!!




狙った場所に入れれて、ほんとに気持ちちょこんってジャークしてほっとけ!!!



マグロに効果的なジャーク・・・ほっとけメゾット!!!



知らない人もまだまだ多いですが、青物ジャークよりもこのほっとけのがマグロには効果てき面です!!!



長い時はジャーク後に2分待ったりしています



マグロジャークをしてホットケをしてるけど・・・



食わない・・・食わない・・・食わない・・・






もう一度誘いをいれるかいれまいか悩む。






いや。まだ入れない方がいいと判断した時・・・






キハダが左から横っ飛びバイト






動かさなくて正解やったーーー!!!




食った~!!!!!





食ってくれた時は最高(^o^)v




最初は体力もあるし余裕ぶっこいてファイトしてましたが・・・




自己新記録サイズは確定してたので若干のビビリと




途中自分の体力が消耗しかけました




けどマグロってほんとイヤイヤ層と最後の層が中々あがってくれなくて辛すぎ( ̄0 ̄;)




でも自己新記録いただきました



( ≧∀≦)ノやったー



せんちょー、同船者の皆様ありがとーございました



20170926174925589.jpg







20170926175021688.jpg


タックル
ロッド:カーペンター BLC80/35
リール:ステラ14000 #6
ルアー:γ90L



はきだしたベイトの一部



5センチほどのコイカとカタクチイワシ。たまーーにマイワシまじりでした





20170926175050569.jpg








テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★