fc2ブログ

青物ジギング

久しぶりにジギングへ。



何十年も釣りをしてきて初めてです。



ドカット忘れました・・・爆笑!!!



ジグもフックもプライヤーもリーダーも何にもないwww



船頭や釣り友にジグを貸してもらいフィッシングスタートです・・・笑!



最初はスラッグ出してジグを動かしてたら青物ヒット!!!



でも、その後誰にもあたりがなく沈黙。



大幅に場所移動して・・・・パターンがおかしい



ジグはあまり動かさない方に軍配が上がってる様子



私もそうすると・・・サワラがヒット



あるテスターもジグを動かさない方がいいと判断したらしく



その人も大人しいしゃくりに変えてから青物釣ってました



それから船中ポツポツと青物・サワラが上がりだす



2014112121420000.jpg



IMG01478.jpg




IMG01484.jpg



IMG01500.jpg



IMG01506.jpg




この日はやたらとミドキンに当たりが集中。


セミロング、ショートが良かった感じ。



私は、黒羽ジグ、CBONEのC1やリスキーでヒットさせました



ボウズかと思ってたのでよかったですが、リベンジが必要ですな



CB ONE【シービーワン】C1 ロングライド 170g

CB ONE【シービーワン】C1 ロングライド 170g
価格:2,313円(税込、送料別)





【リスキークラブ】リスキー1 170g

【リスキークラブ】リスキー1 170g
価格:2,465円(税込、送料別)






スポンサーサイト



テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

14・石垣島・離島の旅 【波照間島2】

13・石垣島・離島の旅 【波照間島】の続き


幻の泡盛「泡波」探し。少量生産でしかも流通は島の人のみ。


この「泡波」を造っているのは、島の集落の中にある「波照間酒造所」。


飲むには島に宿泊するか、一部の店舗で飲ませてもらえるそうです


島の中に4店舗ほど売店があるので運が良ければ定価購入できるそうです。



もちろん低下でなければ手に入れる事もできる



ネットで高価取引されているし、石垣島でも運が良ければ高値で店舗販売されています



私は波照間島の中で入手することができず、石垣島に戻って偶然入った酒屋で発見



小さいタイプしかなかったけど即購入しちゃいました定価より高かった・・・




IMG00494.jpg



波照間島中散策したので「ニシ浜」へ



波照間島の北部にある浜だけど、方言で「北」の事を「にし」って呼んでるそうですょ



沖縄で一番きれいな海と呼ばれてるだけあって、ほんときれい



晴天なら きっとビックリするくらいの海の青と空の青だったんだろうなぁ~



P1030283.jpg


IMG00451.jpg



IMG00468.jpg



IMG00477.jpg


P1030302.jpg


P1030310.jpg



この後フェリーに乗り石垣島へ。最後の1日は石垣島で遊んでました♪



2014年のマンゴーは豊作だったらしく、大きい完熟マンゴーも安かったから



毎日毎日食べてましたO(≧▽≦)O全然飽きなかったww



IMG00173.jpg



直接マンゴー農家さんとこまで出向き、おじいに沖縄の戦争のお話を聞いたり。。。


IMG00518.jpg


石垣牛も堪能



IMG00508.jpg


P1020894.jpg


イカスミパスタも初体験


IMG00498.jpg


おまけに、マグロの安さにびっくり!!!



IMG00502.jpg


波照間島も泊まったら良かった・・・星がありえない位キレイなんだそうです



これで今回の旅は終了



沖縄でよく見る海までの細い畦道・・・これがまた最高




IMG00270.jpg



また 行きたいなぁ~


テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

13・石垣島・離島の旅 【波照間島】

12・石垣島・離島の旅 【石垣島3/GTキャスティング】の続き



台風のせいで波照間島行のフェリーがずっと欠航続きだったんだけど、



石垣島旅行6日目にして出港になった



ほんとは、スキューバーダイビングを予定してたけど即変更w




スキューバーダイビングはいつでもできるけど波照間島への船の欠航率高いからね




波照間島が一番行きたかった島だったから

《波照間島》
有人島としては日本最南端の島。
「はてるま」とは、「果てのサンゴの島」という意味からその名前が付いたといわれている。
波照間島にはホテルやリゾート施設などはなく、路線バス、信号もない。
日本国内では南十字星を好条件で観測できる数少ない島。
のんびりするには最高の島でしょうね。
ちなみに波照間島にはハブがいないので夜の星空観測も安心して横になれます

朝から石垣島離島ターミナルへ♪




IMG00447.jpg




IMG00492.jpg



IMG00490.jpg




出港して15分ほど。



波ちょー高いんですけど。


ヤバイ。もどしそう・・・。



乗務員が、「今からこの状態が30分続きます。袋をご利用の方は申し出てください」



みんなも限界だったそうで、ビニール袋が飛ぶように配られるww



もちろん、私も友達もほんとにヤバかったのでお互い外を向いて無言(笑)



石垣島から船で約1時間、無事に到着。


IMG00448.jpg



こんなにいつも波がすごいのかと聞くと、こんなに高いから欠航率が高いんだそうです



なので、行かれる方はそれなりに覚悟された方が良いかと・・・汗



到着してレンタカー約5000円、電動付き自転車1人2500円



同じ5000円使うなら車にしようとレンタカー屋を巡るも予約で満タン



借りれず初めて電動自転車を乗ってみてた



めっちゃ、軽い!!!! なかなか快適やん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



P1030224.jpg



地図ももらったけど・・・・景色が変わらず迷子・・・笑



サトウキビ畑の中も・・・



IMG00449.jpg


P1030244.jpg



P1030235.jpg



住宅街?までも景色が一緒



P1030240.jpg


P1030242.jpg



P1030274.jpg




今自分らがどこにいるのかも、目印もなく2人して目的地につかずイラチきてましたw




ヤギの放牧が盛んで、いずれこの子たちは山羊汁になっちゃんだろうなぁ~



P1030238.jpg



P1030254.jpg



滞在中にずっとパイナップルと思ってたこの木はアダンと教えてもらった



パイナップルによく似てる~



P1030262.jpg



P1030261.jpg



どうにか最南端の地へ到着



P1030263.jpg



P1030266.jpg



P1030270.jpg



埼玉から旅行に来ているお兄さんと交流♪



いろんなとこ旅行していて、その旅先で全て逆立ちで写真撮ってるそうです



おもろいお兄さんでしたo(*^▽^*)o~♪


1405465001924.jpg



次は、幻の酒探しへ・・・(=v=)ムフフ♪


14・石垣島・離島の旅 【波照間島2】へ続く

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

12・石垣島・離島の旅 【石垣島3/GTキャスティング】

11・石垣島・離島の旅 【石垣島2】の続き



飲みまくった翌日・・・・



初めてのGTキャスティングですヾ(@~▽~@)ノ



宿泊してるマンションまで迎えに来てもらって港へ



小物はいらないのでGTをつりたい。



反応悪ければマグロと話をしていると・・・



7月はGT狙う時期ではないと出鼻をくじかれる 笑!



じゃー。マグロ狙う!!!の私。



漁業権がないからパヤオに行けないと船頭




( ̄ω ̄;)なんじゃそりゃ



私:取り合えず、反応うすくてもGTで。



石垣島って乗合がなくて、1船チャーターとなりました



私一人なので高いお遊びとなりました・・・が



ま。 出船です


この出船前と、ポイントまでの時間がほんとにワクワクしちゃう



IMG00429.jpg


IMG00438.jpg



リーフ近くのポイントに到着し、キャスト!!!!



P1030216.jpg



出てこい。でてこいと誘い出す



P1030199.jpg



この動作を何回も何回もして・・・。



船頭に、この真夏で休憩もしない人初めてみたと・・・



ほめられ??(笑)



ひたすら投げまくった\(^▽^)/



マジで楽しい



チェイスもないけど・・・・楽しすぎる!!!



ウミガメもめっちゃいて、癒されながら・・・



素潜りしてるおじいを避けて誘い出し



攻めすぎると、おじいが釣れると船頭に注意され・・・・



GTは丁寧にゆっくり誘うと決めてたので雑にならないよう誘った



誘ってたら・・・



もわもわ!!!!!





ジジジィーーーー!!!!






キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!






ドラグは8だときつすぎたので、7まで弱めてもらった




ドラグなりまくり!!!!






ギンバルを装着してもらい、初めてGTと戦う!!!!





20M位??巻いて・・・(興奮してたので正確ではないかもw)





ぷっすん





ΣΣ┏(_□_:)┓ノォ~~!!





バーーレーーーターーー





マジで凹んだ。




ワンチャンスしかないだろうって最初から言われてたけど諦めず



その後も流してもらったけど、チェイスすらなく・・・



魚の名前忘れたけど、こんな魚が釣れたのと



IMG00432.jpg



P1030217.jpg




あと・・・w( ̄▽ ̄;)w  まぁいいけど・・・



イソマグロの写真もないし・・・・汗



船頭さん、撮ったと思ったらとれてなかったらしい



まぁ。GT取り込めなかったけど、チェイスさせれたのはうれしかった



もちろん。あげたかったけどね!!!!



リベンジです!!!!




ただ。GT狙うのに沖縄迄行くよりトカラ列島行く方が確立高いのと



石垣島からでる船よりも、西表島からでる船から乗った方が、



料金も安いし、GTポイントが西表島のが好条件らしい。



なんでも勉強ですね



でも。 初めての経験でほんとに楽しかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



13・石垣島・離島の旅 【波照間島】へ続く

11・石垣島・離島の旅 【石垣島2】

10・石垣島・離島の旅 【石垣島】の続き



石垣島北部から徐々に南下し、米原ビーチに向かって走っているときに、



ユニークな建造物を発見!!! 車Uターン



よくよくみると、米子焼と看板ありました~




IMG00400.jpg



P1030166.jpg



P1030167.jpg


P1030169.jpg




吸い込まれるように中へ・・・(*゚▽゚)ノ



IMG00396.jpg

IMG00398.jpg


IMG00395.jpg


IMG00397.jpg



この米子焼きのシーサーが気に入ったので1対お買い上げ~



今は我が家の玄関で守ってもらってます



IMG01442.jpg



そして・・・有名な川平湾(かびらわん)へ



ちょっと天気が悪かったのもあってか、本来は感動スポットのはずが・・



けっこうな具合で素通り(笑)



P1030177.jpg


P1030176.jpg



でも川平湾って言えば石垣島を代表する観光スポットです


そしてさらに南下。夕陽がキレイな、御神崎灯台へ



P1030180.jpg



P1030183.jpg



P1030195.jpg



そして・・・♪偶然にも石垣島の花火大会でしたッ



IMG00421.jpg


オリオンビール飲んで、色んなもの食べて帰宅♪(* ̄ー ̄)v


GTキャスティングに続く

10・石垣島・離島の旅 【石垣島】

9・石垣島・離島の旅 【小浜島】の続き


石垣島へ遊びに来て4日目。



ようやく石垣島観光です・・・笑!!



レンタカーの予約をしてて止まっているマンション迄迎えに来て貰う予定



なのに待っても・・・待っても・・・来ないし、連絡もなし



忘れられてる??心配して友達が担当者に連絡



向かっているからそのまま待つように言われ20分経過・・・



やっと来て・・・!!!!



遅れたのに、また別の客を空港まで迎えに行くと言い出す・・・



徐々にイラついてきた私



レンタカー会社に到着したら 今度は窓口の店員の態度が悪すぎて



不愉快度80%



車に乗り、目的地設定するのにカーナビを設定するとタッチパネルが正しく反応しない



・・・・怒り100!!! 私マジで大爆発・・・笑。



今まで何が気に入らんかったか言いまくってたら社長がでてきて



一発目の言葉が「ごめんちゃい。まぁ落ち着いてよぉ」



この言葉にさらにパワーアップする私・・・



・・・・



社長と話し合いの結果。



レンタカー返す時間帯無期限OK無料送迎&ご飯のごちそう付き



さ♪ イライラしながらやっと出発です・・・笑



けど・・・石垣島って大きな道が1個しかないから結局カーナビいらんかった(爆)



まず、北上して玉取崎展望台


P1030056_20141031221239c12.jpg


P1030053.jpg



石垣島最北端の平久保崎灯台へ・・・ともに暴風w


P1030073.jpg


暴風のなか、さらに上に行ける怪しげな岩場を発見。



恐る恐る登って記念撮影w



P1030079.jpg


P1030077.jpg


晴れてたら絶景だったのかしらね。



南下しながら 途中に海へつながる道を発見♪ 寄り道


P1030080.jpg



P1030097.jpg


ど干潮


P1030086.jpg




ここ。足の踏み場もないくらいヤドカリが無数に歩いてました



気を付けて歩いたけど きっとウロウロしてた間ふんじゃっただろうな



P1030095.jpg



吹通川のマングローブ林を散策



P1030107.jpg



P1030108.jpg


今度はカニだらけ(笑


P1030128.jpg


米原ヤエヤマヤシ群落へとさらに南下。


P1030140.jpg


P1030142.jpg


P1030152.jpg


P1030145.jpg
※米原ヤエヤマヤシ群:石垣島と西表島にのみ自生する1属1種のヤシ
米原ヤエヤマヤシ群はもっとも大きな自生地で昭和47年に国指定天然記念物に指定



米原ビーチが魚がいてきれいというので立ち寄るも・・・


P1030159.jpg


P1030162.jpg




離島を散々めぐってきたうちらには、心に響かずw



その時に変な建物と像を発見



11・石垣島・離島の旅 【石垣島2】へつづく











テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★