fc2ブログ

ティップラン

もうすぐ11月ですが今年初のティップランですw


IMG01310.jpg




私なんぼ エギングしてないの…(笑



でもって早上がりですたっ(  ̄▽ ̄)



暴風と当たりが無さすぎての早上がり (;へ:)



私は 当たりがなくても、渋くても



時間内めーいっぱい釣りをしたい人なので残念すぎる早上がりぃ



まあ。ほんまに当たりが無さすぎて最後は寝ながらしゃくってたけどね(笑)



朝から風がすごくて、当たりが中々拾えないし底取まで難航(T-T)



船頭は風裏を一生懸命探してくれて



満潮までは、調子よくあげれて 8:20頃までで7杯。



IMG01330.jpg


IMG01323.jpg


IMG01316.jpg



これは楽チンエギングちゃ~んの私(ฅ'ω'ฅ)♪



だったのに!!




下げ潮になってから…



(oT-T)尸 アオリンどこ~?状態




苦戦しながら、どうにか合計9杯げと。



相方さんは7杯で、今回も負けた~と叫んでました(笑)



でもね。


6人いて、他の4人は多い人で3杯だから、うちら中々頑張ったやん♪



と相方さんを説得するも、気に入らないご様子(笑)



で。今回の渋々エギング終了 (・ε・)ノ



IMG01339.jpg



ティップランは紫や赤テープが強いですが、今回は定番カラーは全く反応せず



金ベースのマーブルカラ-・背中アジカラーの反応があった



一番乗りが良かったのは、アオリーQだったけど、廃盤しているエギ


次によかったのが、スクイッドシーカー オリーブマーブル/杉ベース

 バレーヒル スクイッドシーカー 30g

 バレーヒル スクイッドシーカー 30g
価格:1,058円(税込、送料別)




エギ王K ナーバスキラーでした





次もエギング予定です(o^∇^o)ノ


スポンサーサイト



テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

ジギング

台風に邪魔され、やっとこさ久々ジギング


状況悪いよ~て言われつつ出船


始めは、鯛ジギング~


我慢しきれず、どS( 船頭) に、青物連れてって。


いーけど、ハマチやで。


ハマチは嫌や(^o^;)


鰤がいい (★^O^★)鰤連れてけー♪の私。



今の状況やと博打釣りになるんやで。と船頭。



いーよ(*≧∀≦*)ブリブリ行く行くッ



久しぶりのスピニングで、ロングジグを思いっきり、しゃくる



たまらん (*°∀°)=3 たのすぃ~




やっぱ、私。



ベイトより、スピニングで、ガンガンしゃくるのが大好き



どSに、寧祢ちゃん。周り見てみ。



みんな、しゃくるのしんどいから寝てるやん。



!Σ( ̄□ ̄;)ほんまや。半分以上の皆さまお休みタ~イム



船中9人中、ベルトサイズの太刀魚2本だけという渋さ。


2014103110080000.jpg



確かに、テンション下がるけど、どうやら私だけは、楽しいらしい (。'▽'。)♡



思いっきりしゃくれるって最高 (* з♥)



操舵室で船頭に、ワガママ娘。



寧弥ちゃんのせいで、全員坊主やわ。



ハマチやったら皆釣れてたかもしれんのに~とグチグチ



じゃ、今から志摩に行ってよ(笑)



志摩は、青物爆釣してるで~\(^-^)/



しばらくして、漁師も、あかん~と泣き無線ばっか。



餌船も、青物全滅らしい。



そして。



底網漁が入った事が判明(T△T)




そりゃかからんわ


てか、ここに青物がおらんて事やん。



さすがの私も、諦めた( ;∀;)やーんぴ



で。湾内で嫌いなタイラバ~



初めて2時間近くタイラバした(笑)



船頭:下手くそ。そんなんじゃかからん。俺に貸してみろ。



船頭巻き巻き…



巻き巻き…



このタックルが悪い( ̄ー ̄)無理や



なんちゅー船頭や(笑)



素直に鯛も渋いと認めなさいっ



しかも、タイラバの頭?


逆につけてたらしい(笑)そんな事すら知らんかった(笑)



2014103110100000.jpg



でもね。タイラバのコツを教えて貰って巻き巻きしてたら♪



初めてタイラバで鯛釣れたー(*´∀`)♪


2014103110090001.jpg


サイズが小さいのでリリースもして、お持ち帰りは、マゴチと真鯛と太刀魚のみ。



かなりの貧果だったけど、ガンガンしゃくれてたのしかった(*^O^*)



2014103110090000.jpg

テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

9・石垣島・離島の旅 【小浜島】

8・石垣島・離島の旅 【石垣島・沖縄料理】の続き



石垣島からフェリーで揺られること約30分


小浜島に到着です


ほんとは、黒島に行きたかったんだけど、全島遊泳禁止だったので諦めました



小浜島:八重山列島の「へそ」と言われる小浜島
     ドラマ「ちゅらさん」で「民宿こはぐら荘」として使用された住宅がある
     両側にサトウキビ畑が広がるシュガーロードあり
     海抜99mの大岳頂上からは360度の大パノラマが広がる
     海はきれいだが、サンゴ礁はなく、海で歩ける距離に魚もいない
     海水温度も異常に高く、ぬるま湯のお風呂に入ってるみたいだった

黒島:牛が多いと有名な島。島も小さいので一日あれば十分かと~
    石垣島からの船が行き来していた古い桟橋(伊古桟橋)。2005年、国の有形文化財に登録。
    八重山屈指のサンゴ礁。ウミガメも見れるそうです。
    だから黒島行きたかったんだけどなぁ




到着したら・・・・まさかの貸し切り(笑)



IMG00376.jpg



どこにも人いませんでした・・・笑



IMG00283.jpg



しかし きれいな海



IMG00358.jpg



IMG00353.jpg


どこまでも遠浅。



おまけにぬるま湯なみの海水温



気持ち悪いくらいの暖かさ。



IMG00336.jpg



そして、暖かいエリアは、草が生えててほんとに魚1匹もいなかった



IMG00319.jpg



ちょっと島の散策



車もほぼ走ってないし・・・人いないし・・・



ただ遊歩道には、こんな感じでブランコがありました




IMG00370.jpg


ほんとに何もありませんでした(笑)



ゆっくりするにはいいかもね



10・石垣島・離島の旅 【石垣島】に続く



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

8・石垣島・離島の旅 【石垣島・沖縄料理】

7・石垣島・離島の旅 【鳩間島】の続き


石垣に到着してから離島ばっかめぐってたのでやっと石垣島散策へ



まだ風がきつめ~


P1030056.jpg


せっかくここまで来たのだからと、八重山そばを注文♪


IMG00276.jpg



お味は・・・・ごめん。普通でしたww


右上にあるゴーヤのお漬物は意外においしかったけど( ´艸`)


ただ、やっぱ。沖縄もずく やっぱ美味しかったぁ


IMG00377.jpg


あと沖縄に滞在した1週間気に入って毎日島らっきょの天ぷら食べまくりw

IMG00378.jpg


石垣島マダムに作り方を聞いて石垣島から離れる時は買ってかえったもの♪



そうそう。大好物の海ぶどうも毎日食べた(^w^)



もちろん。もずくの天ぷらも気に入って毎日食し帰路前にこちらも購入


IMG00379.jpg


この魚~たしかグルクンってゆってたような~


IMG00382.jpg


このお寿司は全部説明受けたけど・・・酔っぱらって失念(笑)


IMG00383.jpg


カツオのたたき~♪


IMG00446.jpg




そして・・・夜の石垣島を散策



記念に写真撮ったら・・・スモークかかってるしッ



P1030043.jpg



沖縄の友達にA&Wに行ってビール飲めと言われたけど~



どんな味か聞いたら怖かったのでやめました(笑)



9・石垣島・離島の旅 【小浜島】へ続く

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

7・石垣島・離島の旅 【鳩間島】

6・石垣島・離島の旅 【幻の花】の続き



西表島(上原港)から直行便で、鳩間島行があったので、立ち寄ったけど~



船の便数が少なくて滞在時間が最も少ない島になっちゃいました


西表からは近いので約10分で到着♪
※石垣島からなら西表島上原港経由になると70分、直行便で約40分



西表島のターミナルで販売されてたピーチパイン激安!!!


IMG00266.jpg


石垣島じゃ、普通に、300円や400円で販売されてたよッ



その場で調理してもらって食べちゃいました♪



鳩間島はドラマ「瑠璃の島」の舞台&ロケ地。とても小さな島で歩いて一周できる大きさ。



この島お店がないらしく、この島に行く前には食べ物と飲み物を用意するよういわれました



鳩間ブルーと呼ばれるくらいきれいな海がある鳩間島



滞在時間が短かったせいか、この島でのんびりしたかったなと後悔してます



港に着いた瞬間から「海めっちゃキレー」と連呼する私達。



曇ってても、竹富や石垣、西表よりきれいだったぁ



よくわかんないけど、鳩間島なんだけど、ターミナル名は、いとま浜~?


IMG00273.jpg



小さい島なので港もちっちゃかったけどほんとステキなとこ♪


IMG00274.jpg



でもね。 ほんと海きれいすぎ




カメラに撮ってもそのすごさが伝わらないのが悲しい



ここは、港近くにある、前の浜というビーチ



貸し切りですッ



IMG00272.jpg



P1030022.jpg



P1030026.jpg




P1030030.jpg



P1030035.jpg



確かに、ほんとにビックリする位何もなかった(笑)



けど、みごとなテーブルサンゴ、生きている星砂、きれいな海。それだけで十分



そして、サンゴの欠片でできている無人島(バラス島)も近い。



バラス島に行きたかったんだけど、今回は行けず(泣)



写真お借りしました


あ



行きたかったなぁ~

8・石垣島・離島の旅 【石垣島・沖縄料理】へ続く


テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

6・石垣島・離島の旅 【幻の花】

5・石垣島・離島の旅【沖縄最古の家・マングローブ】の続き



今回のメインの一つ。



6月から7月にしか見れない幻の花を早朝から見てきました


宿から歩いて3分?? ボートに乗船。



みんなすんごいカメラで準備万端・・・!!!



この花を撮る為に、沖縄に上陸し、数日間船乗るんだって~!!!



そんな人らに交じって私らはスマホとデジカメ・・・(笑)



ちなみに宿泊した、西表島 海人の家さんの庭先にも植えられてましたよ



昼間は咲かなくて、寝静まった夜に咲き、明け方には散る。



開花時間はわずか数時間です。



庭先のピンクのサガリバナ(幻の花)


IMG00184.jpg


いよいよ乗船ですヾ(@~▽~@)ノ


IMG00187.jpg



海から河口に入って、奥に進んでいくと・・・



あまーーーーい香り



すんごくいい香り



これがサガリバナの香りなんだって


IMG00221.jpg




カヌーの方々。 嫌と思ったけど、これはこれで楽しそう。



でも、2.3時間…往復6時間位かけて戻らなーあかんのがやっぱり躊躇します




IMG00233.jpg




明け方になると、散り始めて川の上はサガリバナだらけ


IMG00207.jpg



これが、数日後に開花するであろうサガリバナ



IMG00192.jpg



開花

IMG00214.jpg


開花後


IMG00194.jpg



キレイな花だったぁ~



IMG00231.jpg


裏は、こんな風に落ちた後は浮くようになってるんだって


P1030007.jpg



これが 川と海の境界の碑だって~



IMG00246.jpg


親切な船頭さんで、帰りに、
西表まで行けな~い!!!という方。



石垣島でも、無料で見せてくれる場所ありますよッ



田福農園さん。



ライトアップもしてくれてます。ハブに注意ですが♪




もう時期はすぎたので、見れるのは来年ですね


7・石垣島・離島の旅 【鳩間島】へ続く

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

クーラー満タン早上がり↑↑↑

9/30サワラジギングに行ってきました



月曜日が、反応悪かったそうで



渋いままかと思いきや…



開始後、1時間位から、サワラっち、やる気モード突入(*≧∀≦*)



もう、サイズが小さくなってきてますが、80センチ前後がアベレージだったかな。



ヒットジグはショートジグならなんでも食ってた



ピッチを合わせれば、サワラっちは、バンバン食ってきた



2014093015320000.jpg




安いのによくヒットするジグをセレクト


☆頑鉄ジグ☆
 お買得品 頑鉄ジグ 150g

 お買得品 頑鉄ジグ 150g
価格:1,058円(税込、送料別)



☆ リップルアッシュ 乱八☆
 お買得品 リップルアッシュ 乱八ジグ 140g

 お買得品 リップルアッシュ 乱八ジグ 140g
価格:792円(税込、送料別)





☆フィナ(FINA)ジャックアイ ストラッシュ150g☆




☆ FINA ジャックアイ シルバードラゴン 150g☆



HITカラーは、ピンクシルバー・ブルピン・イワシカラーでした



ヒットしまくりで、タモと、ギャフ両方であげてて



ギャフ使うと船が、鰹の一本釣漁みたいな光景でしたw



早巻きジャガジャガしてサワラを誘って、フォールで食わせるか



ジャガジャガ巻きしてからフォールし、べた底でちょいしゃくりでヒットが多かった




そして、サワラも飽きたので私は青物狙いに変更



青物狙うには潮の変わり目しかないと思い底を丁寧にしゃくると




キタ━━(☆∀☆)━━!!!




狙った通りに来ると気持ちいい\(^o^)/




前回もばらしてたので、今回丁寧にあげてリーダーが見えて魚影が見えて



鰤と確認 o(^-^o)(o^-^)o




ほっとしながら、あげてたら、寸前で海にお帰り~



こんなばれかたありえへん!Σ(×_×;)!



かなり凹んだけど、



最後の流しで、キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!



顔ふってたし、サワラみたいに、急に走りださなくて、



船頭と二人で青いのきたな~( ´∀`)て話ながらあげたら。



青物ではなく今日一のサワラでした・・・笑



2014-09-30-23-24-33_deco.jpg


2014-09-30-23-21-55_deco.jpg



サイズは、110センチやけど、重さは5キロ



スマートサワラ。



でもこのサワラは私の新記録でした(*≧∀≦*)




二人でサワラ28本。リリース多数でした



サワラって大きいの釣るのに、何かしゃくりの違いあるのかな



相方さんが釣るサワラは、他の人よりサイズいいのが多かったよ



クーラー満タン早上がりでした(*≧∀≦*)



満足満足O(≧∇≦)O

IMG01044.jpg


テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★