台湾一周5日間の旅13 蓮池潭(れんちたん) 竜虎の塔
台湾一周5日間の旅12 蓮池潭(れんちたん)前の像の続き★
台湾高雄市にある高雄観光スポット蓮池潭に行ってきました
これは竜虎の塔といい
台湾では一番良い動物=龍、一番悪い動物=虎と信じられてるので
入り口は龍。 出口は虎と決まってます
これは前に書いたとおり寺院でも一緒。
真ん中は神様が通る道で、人は龍から入り虎から出ます
この龍虎の塔の前に魔よけ橋こと『九曲橋』があります(龍側の上から見た写真)
写真正面に見えてるのは慈済宮で保生大帝が祀られている
この橋を渡って龍の入り口に向かいます
目ん玉飛び出てておもろーい
この口の中に入るとこんな感じ
上に上に階段を登って♪
こういう中国の窓や出入り口は凝ってるので大好き
特に上海が装飾凝ってるイメージあり
屋根の上にも派手な龍が・・・
竜虎の塔の上からは全体がけっこう見渡せる
手前の建造物は五里亭(屋根がすべて五角形)
その奥は玄天上帝の像その奥は・・・・もうわかりません(汗)
なんせ湖上にたくさんの建造物があり、広大すぎて全部まわれませんでした

正面からの玄天上帝
龍虎塔から少し北の春秋閣
観音様が龍に乗ってます
春閣・秋閣の同じ大きさのふたつの塔からなり、1953年武聖、関羽を祭って建てられました。
春閣と秋閣の間には騎龍観音像があり、観音菩薩が雲の間から龍に乗って現れ、
信者にその姿の像を現在の位置に立てるよう命じたという伝説があるようです
旅々台湾より

この写真はトリップアドバイザーから拝借
そして 虎からでて災いをふりおとしてきます
ここも観光スポットなだけあって時間かけてまわるのもいいかもしれませんね
★台湾一周5日間の旅14 台東 三仙台へ続く★
台湾高雄市にある高雄観光スポット蓮池潭に行ってきました
これは竜虎の塔といい
台湾では一番良い動物=龍、一番悪い動物=虎と信じられてるので
入り口は龍。 出口は虎と決まってます
これは前に書いたとおり寺院でも一緒。
真ん中は神様が通る道で、人は龍から入り虎から出ます
この龍虎の塔の前に魔よけ橋こと『九曲橋』があります(龍側の上から見た写真)
写真正面に見えてるのは慈済宮で保生大帝が祀られている
この橋を渡って龍の入り口に向かいます
目ん玉飛び出てておもろーい

この口の中に入るとこんな感じ
上に上に階段を登って♪
こういう中国の窓や出入り口は凝ってるので大好き
特に上海が装飾凝ってるイメージあり

屋根の上にも派手な龍が・・・
竜虎の塔の上からは全体がけっこう見渡せる
手前の建造物は五里亭(屋根がすべて五角形)
その奥は玄天上帝の像その奥は・・・・もうわかりません(汗)
なんせ湖上にたくさんの建造物があり、広大すぎて全部まわれませんでした

正面からの玄天上帝
龍虎塔から少し北の春秋閣
観音様が龍に乗ってます
春閣・秋閣の同じ大きさのふたつの塔からなり、1953年武聖、関羽を祭って建てられました。
春閣と秋閣の間には騎龍観音像があり、観音菩薩が雲の間から龍に乗って現れ、
信者にその姿の像を現在の位置に立てるよう命じたという伝説があるようです
旅々台湾より

この写真はトリップアドバイザーから拝借
そして 虎からでて災いをふりおとしてきます
ここも観光スポットなだけあって時間かけてまわるのもいいかもしれませんね
★台湾一周5日間の旅14 台東 三仙台へ続く★
スポンサーサイト