ビックリした事
ブログネタ:「こんなの初めて」って言ったことある? 参加中


って。長文失礼しました (・∀・)
釣り好き女はジグジグするー♪
ブログネタ:「こんなの初めて」って言ったことある? 参加中
エギ(あおりいかを釣る為の疑似餌)の種類が見事にピンクとオレンジにかたよってたので
昨夜は~ 釣具屋さんへ~
やはりあそこは 魔
界
のようです~~(m`∀´)m
居れば居る程 買い物カゴの中に 魔物達が勝手に入ってきます((((゜д゜;))))
ですが今回お金の補充を忘れたまま 魔界に飛び込んだので
多くの方たちは魔界へ帰っていただきました (-.-;)y-~~~ ざぁんねん
そして見事選ばれた方たちは~こちら (^ε^)♪
そして Ψ(`◇´)Ψ これに惹かれちまってエギセット 買っちゃった~
これで・・・疎かにしてたお勉強して・・・更に色んなタイプのエギを買おうかと・・・
なんだか、私にはとってもお勉強になりそうなDVDです
エギの形で、何がどう違うのかとか教えてくれてます ヾ(@^▽^@)ノ
も~釘付け~
楽しそぉ~
(☆▽☆ ) 結び方まで
私にとってはありがたや~なDVDでした (≧ω≦)b
そして。。。本は・・・釣り仲間から・・・貰っちゃった (≧▽≦) ラッキー
これで・・・すっかりふにゃけたおつむに叩き込み お勉強ですо(ж>▽<)y ☆
あおりいか釣り歴は8年位?あるのに、年々釣果が下がってきているあたくち・・・(TωT)
そろそろ、真剣にお勉強しないと・・・今年の春あおりちゃんが心配です (=◇=;) 釣れるのか??
そして波まかせ風まかせさんのブログ見てたら
(゜Д゜;≡;゜Д゜) なんじゃこりゃ~
あたくちも年に 10匹位は カンパチあげますが・・・・
こぉぉぉんなの\(゜□゜)/
見
た
事
な
い
(゚Д゚) ぽか~ん
私が釣るカンパチはだいたい5,60センチ位
重さ?いつも計らないから分からないけど~
間違いなく いや
完璧に2桁ではありまへん
(屮°□°)屮 想像以上やった
すでに・・・カンパチのお顔ではにゃ~い (=◇=;)
この方のブログは、私が見たことないのが多く載ってていつも楽しみにしてます
『バラした恨み、晴らします!』 なんて・・・笑っちゃいました(≧▽≦)
波まかせ風まかせさん のブログです
昨日は寒かったですね~ちょっと寒かったらコレです・・・
さて。本題です (`・ω・´)ゞ
今日は、これを買ってきました! 塩ビ板ちゃんです
犯人は・・・この人 (#`ε´#) おーーい ((o(-゛-;) あきこはーん あんたよ ヾ(▼ヘ▼;) ムシすんな
あんたさぁ~ 最近隠すのにしつこくカリカリカシャカシャ隠すから・・・
トイレ横の壁紙が・・・こんな事になっちゃった Y(>_<、)Y
壁紙・・・ ボッロボロ
なので・・・塩ビで・・・コレを隠そうと思って購入
これだとツルツルで爪は刺さらないから大丈夫でしょ?
これで、壁紙は大丈夫なはず!!
今は、気持ち良さそうに 寝てます~
ブログを見てたら・・・おもろいの発見!!
すーーーぐ。試してみましたがな (*≧m≦*)
さぁ・・・釣りバカの頭の中はぁぁぁ
釣りバカ脳内解析
住宅ローン??? ありまへんけど・・・(;´▽`A``
さぼって釣り行きたい???
そんなん・・・誰でも思ってそうやけど???
コロダイ????興味ないよ???o(;△;)o
にゃーーんも当たってないやん(/TДT)/
BBXって何??まさか・・・ロッドの事??
私をねこちんにすると・・・
ありゃかわゆい
占いは こちら
さて。本題です
久々にヒヤシンスの様子を見に行ってきたら・・・成長してたヾ(@^▽^@)ノ
って。当り前やけど・・・まだ、ちびっこややのに・・・花咲いてるのはどういう事?
普通・・・大きくなってから花咲くんじゃなくて??
水仙・・・好きな花ですが・・・匂い嗅いだら・・・・毎回思うんだけど・・・
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
キンチョールの匂いがするのは私だけですか
千と千尋の神隠しぃぃぃぃ☆の続き
o(〃^▽^〃)o 台湾でのおみくじの引き方です
まず、名前・生年月日・住所を言ってから神様にお願いごとではなく、知りたい事を聞きます
どの神社にも、この赤いのが置いてあるので、2つ持って床へなげます
これが、裏です。裏2つは、5分5分だそうです
表が2つ。 これは神様が笑ってます 1割以下
これが神様の答え
このパターンを3回連続したら、おみくじをひけます
境内に木の棒で出来てて下に数字が書いているのがあるので、それをひいて
引いた数字のおみくじを貰います (無料)
そして読んで、 『私の知りたい事の答えは○○と解釈してよろしいですね?』
と、もう一度聞き、赤のやつを投げて、また 連続3回連チャンで裏表がでたら、それが神様の答え
もし、3回連チャンできなかったら、神様がまだ答えを教えてくれないという事で翌日にチャレンジです
それって・・・いつになったら・・・神様からの答え聞けるのかしら・・・
ガイドさんによっても違うけど1日に何回してもいいから3連チャンは絶対とか。
3連チャン×2は絶対条件で 1日1回 しかできないって人もいるし。
外人は、3連チャン要らないとか・・・さまざまですが、基本はこんなかんじのようです
因みに・・・・こんなん・・・3連チャン×2なんて・・・・ムリやし(=◇=;)
そんな中で おみくじ引いたから・・・私が引いたあの不吉なおみくじは嘘ッパチって言う事で
だからこそ 台湾人は おみくじがすごく神聖なものと考えてます
私みたいに、凶来て、吉以上出るまで何回もひくだなんて・・・
先日・・・ガチャピンベットが増えたとお知らせしました我が家。 詳しくはココ
実はね・・・翌日・・・もういっこ増えてました (-_\)(/_-)三( ゚Д゚) おっおかん
今度は・・・やはり。 ムック
です(*゜▽゜ノノ゛☆
うちのかぁちゃん。雑貨大好き人間です
・・・はちべえさんの読み通り・・・でしたよ (ノ´▽`)ノ 調子どうですか???
置いてみると・・・ガチャピンで寝てたのに・・・ おっと
はなちゃんが・・・興味深々
いつの間にやらこんな事になってます Σ(・ω・ノ)ノ!
こんどは・・・ノンちゃんが・・・興味深々です 入れて~ってね
それが・・・ こうなって・・・・
こうなって・・・・ やっぱり。満員御礼です o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
なんで。うちのは・・・こんなに新しもん好きなのかしら (*゚ー゚*)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
私は・・・春の大物あおりをゲットすべく・・・お勉強と思って取りだした本
なんか・・・ふっるーーー 満(村田満)さん載ってるし(笑)って思って裏見たら・・・
にゃんと!!!8年前の代物でしたぁぁ( ̄□ ̄;)
そんなに長い間勉強してへんかったんや・・・・ ヾ(。`Д´。)ノ そりゃ。下手なはずや
大失敗の続き
これまた 台湾話。
まず・・・ここは、映画≪千と千尋の神隠し≫のモデルになった5☆ホテル 圓山大飯店
です
泊ってみたいけど 交通の便が悪いので・・・てか。 (*゚.゚)ゞ 高いから無理やし
が 門です そして・・・デカすぎて・・・全体像撮れませんでしたぁ
覗くのはただやしーーー (≧▽≦) 勢いで潜入調査 | 壁 |д・) こんちわぁ~
あらーーー。千と千尋見たはずやったけど・・・なーーんにも思いだしません
友達は・・・異様なハイテンション!! 『ここ湯屋やーーー』 って (*^o^*)
でも。さすがに・・・圧倒されるホテルだわぁぁぁぁ!!素敵すぎ
でも、このホテル・・・玄関からこのロビーまで・・・なんと歩いて10分
かかります( ̄□ ̄;)
なんちゅう・・・広さ・・・ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 走りまくりもOK
では・・・続きまして・・・千尋ちゃんが走ったとこらしいスポットへ
そう。ノスタルジックな街。 九?です(台北からバスで1時間ほどの町)
ココは、財布忘れても傘忘れるなって位の降り地域です。朝は降ってた様子
ここのお面は、宮崎監督が≪かおなし≫の参考にしたお茶屋さんだそうです
店内もお面が沢山ありましたよ~。 ここの人もすっごく親切でしたぁ
ここは、非情城市のロケ地でもあるそうですよ。見たことないのでよく知りませんが
そして。前回もお茶屋さんのお茶代が高すぎてどの店も入れなかったけど
今回は、勢いで入っちゃいました ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 行くぞぉぉぉ!!
そして・・・蜂蜜のような甘さと称されている台湾で年1回の収穫だけのお茶を注文。
なんと、座るだけで・・・100元 要ります。 (水代らしい)
そして・・・そのお茶の名は ≪東方美人茶≫
初めは店員さんが入れてくれました。
んーーー。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:これは・・・えぐみもなく・・・まろやかで・・・甘み・・・あります (*゚ー゚*)
これは・・・今まで飲んだなかで・・・ピカイチの旨さ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しめて・・・おひとり様 ~~ 2000円なり。 ( ̄□ ̄;)!! まぁ。わかってて注文しましたけどね~
お茶のみの値段ですよーーー゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ いい経験になりました
そして。。。これは、お墓です。 沖縄のお墓と似てますよね
今日はにゃんにゃんの日ですね 2月22日 だからね ヽ(≧▽≦)/
猫ちんの為に釣り頑張ってきましたよ( ´艸`)
さて Ψ(`◇´)Ψ 釣果は~☆彡
まずはコレ ~~~~(m`∀´)m タッチー様々
(;¬_¬)ジー ようです??
はい (`・ω・´)ゞ そうです!
だって オイラ まだ 鼻水 たれたれで・・・:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
皆さんから 拒否されました ~~(m´Д`)m あああぁ~
今回の釣りは、上手な人がいたのでぜひ参加して
色んな技術を盗みたかったのになぁぁ・・・残念でした
そしてこんな嫌味写真が届いたので載せてやりました
あぁあ。 ε=(。・д・。) 釣りしたかったなぁ・・・
お土産でコレを買ってくれたそうです
あおさのり・・・・コレ。磯の香りがよくて美味しいんですよね~
あーーー。釣りに行きたい (@ ̄ρ ̄@)zzzz
すご技の続き
ツアーで行くと大体1日は市内観光みたいなのが組み込まれているんですが
前回に≪政府公認≫っていうお店で高いものを買ってしまって
失敗やったと感じた事があったので、友達にも伝えてありました
さぁ。旅行会社金儲けメインのお店での買物コーナーにやってまいりました
今回は・・・お茶作り名人 陳さんの登場です
陳 『今は、円高だから、いつもよりお安く買える。皆さんラッキーね』
陳 『しかも今日は、正月最後の特売日。あにゃにゃたちぃ運よすぎる』
陳 『買わなきゃ損だよ。今日は盆と正月が一緒に来てるよぉ』
そして、いつものごとく色んなお茶が、ツアー客全員に配られました。
これが、質の悪いお茶。これは、上質のお茶とかって・・・
上質のお茶を飲んだら、友達が・・・
『全然ちゃう!!美味しいやん!これが、ウーロン茶??』
ねね『うん。日本のとは違うやんな~美味しいなぁ・・・でも高いで』
友達『そうやんなぁ。違うとこも行くもんな♪』
陳 『ウーロン茶2個で1000円。4つで4000円。6つで4000円ですよ~』
陳 『台湾で有名な年に1度しか採れない東方美人茶もあるよ~』
陳 『プーアール茶は痩せるお茶。台湾人1日5食。脂っこい料理食べても皆スマートね』
陳 『土産物屋のお茶は質が悪いね。ここのは上質!』
陳 『今しかないよ~。1万円!!はい!どうぞ~』
客 『(全員)・・・・・』 シーーンとしておりました (=◇=;)
≪不景気だなぁ。 前回はこれで何人か買ってたのに~≫
陳 『今日は正月特価の最終日で凍頂烏龍茶2袋と出先でも茶葉入りのお茶を飲め
る便利な茶器と、食用菊1袋をつけて・・・』
陳 『なんと、今日限り!!今日までがお正月特価ね~よく聞いてね~』
『これ、ぜーーんぶ入って1万円!!先着8名だけ!!』
にゃんとぉ~ 次々と、手が挙がる・・・( ̄□ ̄;)!!
そして・・・ふと横を向くと・・・友達が
『 (・ω・)/ はーーい 』って・・・(ノ゚ο゚)ノ おい
まるで・・・なんとか商法だわ・・・( ̄□ ̄;)
ええ??って言う間もなく・・・友達は1万円札だしてお金払ってた~
そして・・・ (@_@) 手に入れて、10分もせん内に・・
『ほんまに痩せるかどうかもわからんのに・・・やってもうたやんなぁ?』
『もう!何で止めてくれへんの??』 だって(;´▽`A``
だって。私も・・・手あげそうになったもんとは、言えず苦笑い (ノ´▽`)ノ
そして、この後にも土産物屋へ行くらしい。
前回もそこでも、台湾人の話術で買いすぎて後で後悔したとこで・・・
今回は・・・財布の紐はきっちり締めてたはずやのに・・・
今度は、私がやっちまったよぉ (T▽T;) 馬鹿すぎる・・・
あたくち・・・珍味のカラスミ(ボラの卵の加工品)が好きで
前から買うとは決めてたけど・・・ここで1400元で(約5000円)買ってもうて・・・
そして・・・ゴマせんべいも買って(これはお勧め美味しいですよ)
1つ。350元(約1300円)
これを・・・買ってお金払った瞬間から・・・ちょっと後悔は始まってたんだけど・・・
最終日。前回も行った『伍中行』ってお店。(日本語通じます)
(台湾の西門駅4番出口方面に出てまっすぐ歩くとあります)
ここへ行ったら・・・
にゃーーーーんと!!(#`ε´#)
ほぼ同じ大きさのカラスミ・・・900元(約3150円)
ゴマせんべい・・・100元(約350円)
( ̄□ ̄;)!! ・・・・かなりの失敗です 分かってたはずやのにぃ・・・
皆さまも・・・ツアーで回る土産物屋にはご注意を~
これ。滑るから気をつけてねって意味。この言葉気にいってます
一口メモ~ 日本語で手紙と書くと『手紙』ですが・・・
中国語に変換すると~・・・・
意味がトイレットペーパーになりま~す (-_\)(/_-)三( ゚Д゚) んが??