fc2ブログ

30秒の人生

半年ほど前に発見した時は・・・

わらけてきて o(〃^▽^〃)o わらけてきて

今でもたまに見ちゃいますね音譜

この音楽といい、画像の移り変わりといい、男性の一生を30秒に上手に収めてます

一度、見てください ( ´艸`) ちょっと笑いますよ

上手に・・・コミカルに・・・人生が描かれてますアップ





スポンサーサイト



うまかった&猫迷信


あきとはな



只今・・・ご飯を食べて仲良くお顔をあらってますにゃー




ある人に猫が顔を洗う時に一緒に耳の裏まで


手で撫でてたら 雨 って聞きましたよ


そんな迷信聞いたことありますか??



私は初耳でした耳


因みに・・・みんな耳までなでたり撫でなかったり・・・


天気・・・わかんないじゃん!!って感じですDASH!



テーマ : ☆多頭飼い☆
ジャンル : ペット

京都のお漬物

今年の春にはじめて見つけたお漬け物屋さん音譜


本店は行った事がないのですが支店が高台寺の近くで偶然見つけました


ねねの道沿いにあります。円徳院の近くです


東山 八百伊(やおい) と言います


本店   東山区東山安井バス停留所前

      黒電話 075(525)0801

支店   東山区高台寺下河原町530 (京 洛市ねね)

      黒電話 075(551)5311


左 : 山芋のわさび風味         500円

右 : 昆布とかつおの味大根       450


京都の漬物はお高めですが、優しいお味で美味しいですよ



漬物


このお味のファンになってから京都行くたびに購入音譜


勿論、千枚漬けもちりめん山椒も美味ですドキドキ


京都の漬物といえば、

大安・西利・土井が有名ですが、なんせ大量生産だからなのか

味が似てて私にはしっくりきません


小さなお店とかも沢山あるので試食しながら自分好みの漬物探すのもイイかも


テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

京都 先斗町






京都らしさを求めて・・・先斗町へ。




先斗町





先斗町    先斗町



ホントは、花見小路通も行きたかったんだけど・・・


時間がおしてたのでタクシーで清水寺へ


道中花見小路に寄ってもらったけど舞妓さんも芸者さんもおらず・・・汗


早くても午後9時以降じゃないと座敷から出てこないってしょぼん


写真は撮れなかったけど、忠臣蔵で有名な一力茶屋もしっかり見てきました。


次回こそは・・・花見小路で、芸者さんと写真撮りたいラブラブ





テーマ : 京都・奈良
ジャンル : 旅行

八坂神社と南座




八坂神社近くの南座にて。



南座




すぐ近くにも北座があります




南座




境内に屋台がありまして。匂いにつられてふらふら~っと。




八坂神社




夕刻ですが。中にはたくさんの方がおりました。

ここは参拝自由だからかな。





八坂神社








テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

ヴィトン

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=7049&param={adid=00001}ルイ・ヴィトンの思い出、教えて ブログネタ:ルイ・ヴィトンの思い出、教えて 参加中
本文はここから

ルイ・ヴィトン タイアップページ
ルイ・ヴィトン HP


赤エピのキーケース・・・もうすぐ10年選手です目


財布とか鞄とか色々買ったりしてるのに


何故かキーケースだけ忘れるというか何というか・・・長持ちしています


他にも財布とか小銭入れとか持ってたんだけど・・・


コンビニでコピーしてたらエピの財布忘れて店でて10分もしないうちに


取りに行っても無かったり・・・叫び


何より痛かったのは財布の中に阪急のカード7万円分も一緒だったってのが


悔しい!!!誰だ!!盗人は???パンチ!


そいてそして・・・小銭入れもどこかで落としてきたり・・・叫び


鞄は知らない間にカッター傷がついていたり・・・( ̄□ ̄;)!!


と、エピには≪縁≫がなかったわたくし。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


いまは、エピ以外のヴィトンを愛用してますドキドキ




上海行った時に片言の日本語で、中国人?が


得意げ 『ヴィトーン・チャネール・プラーダ!安いよ2つで1万円だよー』


私 『いらんわ。ぱちもんやん』


得意げ 『そんな事ない!イイ品よー。本物!買わないの?』


私 『だから、いらんて。もう行くで』


得意げ 『じゃっじゃ。3つで1万円』


私 『えー。高いわ。無理ムリ!』


得意げ 『おねーさんだけよ。5つで1万円』


私 『ごめんなぁ。無理。バイバイ』


得意げ 『待って~。じゃぁ。1個1000円でいいよ』


私 『ええっ!!マジ??』 ちょっと躊躇した私汗


得意げ 『本当!本当!見て!見て!』


私 『・・・・・止めとくわ。バイバーイパー



かなりの衝撃のお安さですが・・・パチモンはやっぱり要らんっ


偽物を持ってても自分の心が気持ちくないし。


偽物沢山よりも、本物1個の方が価値ずっとあるし。




そうそう、話はそれますが、シャネルって本物燃えないの知ってますか?


試してみたかったけど、高価だし、機会がなかったんだけど・・・


ついに・・・ぼろくなって使わなくなった財布ができまして・・・


わたくし・・・・ライターライターでメラメラ燃やしてみましたDASH!


なんと!!いくら燃やしても焦げ目もつかない。燃えない。


これはヽ((◎д◎ ))ゝビックリしましたよーーー!!!!


でも、ずーっと炙ってたら黒い焦げ目は付きましたが・・・


メラメラ燃えませんでした  ((((((ノ゚⊿゚)ノ


かなり・・・びっくりしました ( ̄□ ̄;)!!



乗っ取りか!?

のんちゃん。ご機嫌音譜クネクネ中音譜



ユキ 『あー気持ちいいにゃんドキドキ


のん   



ユキ『うにゃ!?


のん




ユキ『こんにゃろー!乗っ取る気だにゃはてなマーク

ネコ『ちっ違うよ!一緒に遊ぼうよあせる





のんとはな





ユキ『そうはさせないっ!あっち行けーDASH!ココはのんの場所なのー』

ネコ『痛い!遊びたいだけなのにぃ汗わかったから止めてぇ』




のんとはな




ネコ 『のんちゃんのバカ・・(泣)』


・・・・はなは去っていきました



また、遊んであげてね。はなちゃん。


テーマ : 我が家の猫
ジャンル : ペット

京都 永観堂2

またしても、永観堂ですもみじ


ここは本当に綺麗でまた、行きたいと思った寺院です


ここだけでも、50枚ほど写真撮りまくりましたあせる



永観堂




庭先には池もあってカモが優雅に泳いでました



永観堂





はーニコニコ キレイだったなぁ。次は春先だね あし




テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

京都 永観堂1

ここは、久々に感動しまくったお寺さんラブラブ ここは来年も行きますなチョキ



もみじ 紅葉の名所ですが・・・本当にキレイすぎる!!もみじ



南禅寺から、徒歩5分位かな?近かったです (*^▽^*)


隣が永観堂幼稚園なんだけど、幼稚園の中も開放してて(ほんと?)


解放してなかったらごめんなさい。でも、観光客は勝手?に入ってました (;^_^A


園の中のもみじもすごく立派で素敵な幼稚園だったぁ。


きっと、いいとこの子が通うのね・・・羨ましい (*^o^*)


↓幼稚園の入口ですよ。お寺かと思いましたあせる





幼稚園




中にも入っていないのにこの紅葉の素晴らしさ (≧▽≦)


今、まさに見ごろ!!超見ごろでした晴れテンション上がりまくりラブラブ!





永観堂




いよいよ・・・もみじ 永観堂 もみじの中へ


おおっ!! バス 観光バスだらけです!!ガードマンもいっぱいあせる




中は・・・・恐ろしいほどに混雑しております ( ̄□ ̄;)

 


拝観料は・・・ええ??1000円?? 高くなーい?・・と呟く・・



いやいや・・・そんな事ありませんでした (*^ー^)ノ



1000円分、いやいや、それ以上に楽しませてもらいました (^ε^)♪



境内もすっごく広くて、見る所も沢山沢山ありました 目


三鈷の松』という、松の木があるんだけどその葉先が珍しく3本しかなくて、


1本1本がすごく長くてビックリしました。


しかも、これ・・・持っていると3つの福が来るらしい


そんなん知らんかったから見ただけで持って帰ってきてないしあせる


写真撮影禁止が多かったけど・・・


今回の京都の中で一番、目に焼き付いている景色ばっかでしたチョキ


境内に大きな大きなイチョウもあって、それも見ごろで・・・


イチョウの葉の絨毯になっていました: *:・( ̄∀ ̄)・:*:


キラキラ 本当にうっとりしちゃいました  キラキラ





永観堂





テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

京都 南禅寺

宝厳院の後は東福寺の予定だったけど諦め南禅寺




南禅寺





ここは、まさに今が見ごろでした。


景色の美しさに圧巻ですぅ   もみじもみじさすが紅葉の名所もみじもみじ



南禅寺







散ってる紅葉も紅葉中のもみじももみじキレイもみじだー


テンション上がりまくりましたよ ↑ ↑


そして・・・撮影によく使われている『南禅寺水路閣』にて。


ここは、すごくひんやりキラキラカメラマンも多かったです カメラ


南禅寺





しかも・・・ココだけ?雨降った感じが・・・


この水路閣の裏手は地面が濡れてドロ土だった


境内が広すぎて・・・迷子ちゃんになりましたよ 汗


もう・・・見てない所も分からなくなって・・・外へ。


次は・・・・かの有名な永観堂足あと




テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★