fc2ブログ

茶臼山★バイクでの旅


バイク神社の後は・・・茶臼山高原らしい。



お尻が痛くなるくらい遠いぞ・・・汗



しかも、茶臼山に近づけば近づくほど冷えてる・・・驚!!!



ようやく・・・ほんとようやく到着して・・・



あまりの寒さにビックリ・・・!!!



ここどこ?って聞いたら・・・なんと・・・愛知県と長野県の県境らしい。。。



そりゃ遠いはずだわwww寒いはずだわwww







早速中へ




芝桜を見るためにロープウェイを乗るらしい



fc2blog_202207151632362c0.jpg








頂上に到着♪








fc2blog_20220715163249875.jpg




fc2blog_2022071516334395e.jpg




ほうきがあったので・・・・やるよね~(笑)



fc2blog_20220715163458d5a.jpg



帰り路で初めてみた!!!



名前だけ聞いたことがあった「ひきがえる」



普通のカエルみたいにピョンピョン飛ばないんだって~









この日は、クッタクタになって帰宅しました



やっぱ・・・車が快適だわ(笑)


スポンサーサイト



バイク神社★バイクの旅

どっぷりバイクにはまっている人がいるので・・・・



静岡県法多山の後は「バイク神社」と呼ばれている大歳神社






さすがバイク神社と呼ばれているだけあって、バイク乗ってる人多いーー!!!



写真撮影も順番待ち(笑)




fc2blog_20220715162235a83.jpg


手水舎



fc2blog_20220715163141ce1.jpg



本堂

fc2blog_20220715162254cda.jpg




fc2blog_20220715163156f8d.jpg







お守りを返却する場所はバイクの手のところ?になってた



fc2blog_20220715163129f62.jpg



バイクのお守りを購入(各月限定お守りがあるらしい)



おみくじ前にもバイクのハンドルがwww


fc2blog_202207151632235c7.jpg



お守りを購入したからなのか、缶ジュースをくれて、ステッカーもいただきました♪



これで帰るかと思いきや。。。



茶臼山に行くと・・・



どこそれ??でもなんか聞いたことあるぞ???


ま。そこに行こう!ということでバイクで向かう



つづく☆

バイクでの旅★法多山

暑いのに・・・バイクで出かけましたw



茶畑を通るとすんごくいい香りがしたのと、なんとなく茶畑で写真・・(笑)




fc2blog_20220715161344b5b.jpg





今回の目的地は前から行ってみたかった静岡県の厄除観音 法多山 尊永寺



fc2blog_2022071516141052e.jpg



仁王門


fc2blog_20220715161430483.jpg



仁王像






fc2blog_20220715161448ee0.jpg



fc2blog_20220715161459454.jpg




法多山の境内図


fc2blog_202207151615226ad.jpg




fc2blog_20220715161545e38.jpg




黒門

fc2blog_202207151616080df.jpg



なんか迫力のあった「不動明王像」




fc2blog_20220715161624bb1.jpg





蛸薬師堂横に風鈴がたくさんありました



fc2blog_2022071516171411a.jpg




fc2blog_20220715161656dfa.jpg







fc2blog_2022071516164297a.jpg









ここは花手水舎でした。いやし~♡




fc2blog_20220715161810133.jpg








法多山本堂に到着



fc2blog_2022071516175375e.jpg




fc2blog_20220715161737042.jpg




諸尊堂北谷寺

fc2blog_20220715161831eae.jpg



fc2blog_2022071516184740d.jpg




fc2blog_20220715161925886.jpg




fc2blog_202207151619080be.jpg




本堂の渡り廊下?も風鈴だらけ



fc2blog_20220715161946e36.jpg








風鈴の音色比べができるようになってて鳴らしてみました♪















本堂横は一方通行になってて黒く覆われてたから何かな?と思い入ると・・・



初めてみた!!!



ネオンの風鈴・・・しかも寺で(笑)



fc2blog_2022071516200919e.jpg







fc2blog_20220715162023ac2.jpg


ある意味衝撃的だったw



お次は、二葉神社へ



fc2blog_202207151621048b8.jpg



fc2blog_2022071516212121e.jpg



鳥居をくぐって本堂がありました







お参り後、法多山の有名な厄除け団子をいただき戻っていると



今度は風鈴ではなく傘のエリア発見。




fc2blog_202207151621393f2.jpg







最近は寺院も「映え」を狙ってるんですかね~



法多山を出て、参道を歩きながら駐車場に戻る



と・・ちょっと惹かれて中に入りパシャリ



fc2blog_202207151622149b5.jpg




fc2blog_20220715162158d37.jpg




この後・・・お家に帰るのではなく・・・バイク神社に行くと・・・




どこか知らないけど、いいよ!といいバイクに乗り走る




つづく☆

見事な・・・



愛知県岡崎市の「五万石藤まつり」へいってきました



藤もキレイだったけど、根っこの凄さに圧巻



fc2blog_2022071512372738e.jpg




fc2blog_20220715123741e45.jpg




fc2blog_20220715123757ffa.jpg



のあと~釣り仲間と飲んだくれてきましたww






fc2blog_20220715123813f02.jpg




そしてこんな御祝儀袋~!!!




釣り人には最高の御祝儀袋だよね~!!!




fc2blog_202207151238286bb.jpg




そのあと、カワサキの集いがあって、雨の中参加してきました




fc2blog_20220715123901bbc.jpg




fc2blog_202207151238481bc.jpg


私はイヤイヤで(笑)


けど、なんかバイクってはやってますね~

パワースポット★石垣島観光2



石垣島のパワースポット「美崎御獄」へ



石垣島空港から車で5分!!!



美崎御獄は航海の安全を願い作られた御獄だそうです



fc2blog_20220715114830275.jpg




この中は聖域のため、入ってはダメだそうです




fc2blog_20220715114850525.jpg



南国独特の木の根っこがまな板にできる種類の木


fc2blog_20220715114912e75.jpg




fc2blog_20220715115017a5d.jpg




fc2blog_20220715115036c86.jpg




fc2blog_202207151151407ac.jpg




オオタニワタリがたくさんあったー!!!


fc2blog_20220715114933f2c.jpg




fc2blog_20220715114952d8a.jpg

石垣島観光


与那国-セントレアのトランジェットが悪いので石垣島で6時間ほど滞在が必要なので観光へ



今回は石垣島鍾乳洞



fc2blog_20220526164628909.jpg



fc2blog_202205261646514f6.jpg



近くにも鍾乳洞がありますがまずはこちらへ




鍾乳洞に到着するまでに石垣島の蝶々のたまご?から羽化して成虫までの流れが見れました



これにはちょっと感動!!!



オオゴママダラという蝶々でした



さなぎ?は・・・きんぴか!!!!


fc2blog_20220526164746f6b.jpg


成虫の蝶々もいました



fc2blog_20220526164720b91.jpg




羽化したさなぎの殻は、金色ではなく透明になっていました



ほかに、ヤシガニもいましたよー




いよいよ鍾乳洞内部へ




fc2blog_20220526164807016.jpg




fc2blog_20220526164826b62.jpg




fc2blog_20220526164842128.jpg




fc2blog_202205261649012ee.jpg




fc2blog_20220526164918dab.jpg




fc2blog_20220526164943a61.jpg



ネオンがヤバい笑!!!


fc2blog_202205261649592e9.jpg




fc2blog_20220526165016e1f.jpg




fc2blog_202205261650393bd.jpg



続きまして~



近くにある別の鍾乳洞「龍神鍾乳洞教会」へ




え???教会???(-_-;)?


fc2blog_202207151143303e2.jpg




気にせず中へ。



こっちの鍾乳洞のが広いんだろうけど、整備されていない箇所が多くて奥に進むのが怖いし



少しだけ見てでました




fc2blog_20220715114416530.jpg




fc2blog_20220715114459976.jpg






fc2blog_202207151145236a6.jpg




こういう南国にしかない草が好き~


fc2blog_2022071511454636d.jpg






fc2blog_202207151146219d3.jpg




fc2blog_20220715114643b20.jpg




続きましては唐人墓



台湾や中国などでよく見る寺院の見た目だなと思ったら、やっぱり中国系のお墓だったそうです。




fc2blog_2022071511470404b.jpg




fc2blog_20220715114721e18.jpg




fc2blog_20220715114743be0.jpg


HPより抜粋

バウン号事件で非業の死を遂げた中国人の霊を祀った墓です。バウン号事件とは、19世紀中頃、中国からアメリカへ向かう商船バウン号内で、虐待に耐えかね暴動を起こした中国人たちが、船長を撲殺したため石垣島に置き去りにされ、その後、派遣された英国軍隊によって、殺害、あるいは捕虜にされた事件を言います。古い石積みの墓碑が残されていた場所に、1972年に中国風の様式で建立されました。人墓は、きらびやかな外観の影に悲しい歴史を秘めた墓です。



続く

石垣島プチ観光3


石垣島のパワースポットになってる鍾乳洞をみたあとは、



天然記念物の米原のヤエヤマヤシ群落へ



fc2blog_2022050913112010a.jpg




fc2blog_20220509131139485.jpg




fc2blog_2022050913120372e.jpg




fc2blog_20220509131232348.jpg



そのごは、個人宅のガジュマルの木が巨木すぎて観光地になってるところへ



fc2blog_20220509131337b53.jpg




fc2blog_202205091313580cd.jpg




fc2blog_20220509131417aed.jpg



くそでかかったーーーー!!!



その後は、桃林寺



fc2blog_2022050913153080e.jpg




fc2blog_202205091314430f6.jpg




fc2blog_20220509131510e0c.jpg




fc2blog_20220509131544266.jpg




fc2blog_2022050913155929e.jpg





fc2blog_20220509131620bbb.jpg



これにて、スタンディングスピニングマーリン&石垣観光のお話はEND



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

石垣島プチ観光2

前回の続き



サビチ鍾乳洞内部へ



fc2blog_20220509130334872.jpg






fc2blog_202205091304027d9.jpg






fc2blog_20220509130429bd7.jpg






fc2blog_20220509130455082.jpg






fc2blog_20220509130517598.jpg






fc2blog_20220509130542f22.jpg




沖縄らしい。


サンゴの化石がある鍾乳洞



fc2blog_202205091306041a4.jpg




アップ

fc2blog_202205091306268a6.jpg







fc2blog_20220509130723b7a.jpg




コウモリがかくれんぼ



fc2blog_2022050913075970a.jpg




鍾乳洞から海につながってた



鍾乳洞から海につながっているのは珍しい鍾乳洞なんだって~

fc2blog_2022050913082087d.jpg




パワースポットまでたどり着けずww


岩の間から見えてる岩がパワースポットらしい。。。




fc2blog_2022050913084511c.jpg




fc2blog_20220509130902baa.jpg




fc2blog_20220509130928845.jpg




軽石めっちゃ漂着していた



fc2blog_20220509130954ae9.jpg




fc2blog_20220509131013efa.jpg




海につながる鍾乳洞の動画。



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

石垣島プチ観光

スタンディングスピニングマーリンおわって帰路へ


与那国-石垣のプロペラ機に乗る







無事石垣島に到着し、レンタカーを借りて観光へ



まずは腹ごしらえ


やっぱりステーキ



fc2blog_20220220160812432.jpg




fc2blog_20220220160824db3.jpg




鍾乳洞を見るのが好きな私は以前石垣島に2週間ほどいたのに石垣島に鍾乳洞があるとも知らず



1度も行った事がなかったので鍾乳洞に行きたい~と♪




石垣島に鍾乳洞は3箇所あって、1つは石垣島鍾乳洞もう1つはサビチ鍾乳洞と、石垣島鍾乳洞の近くにある口コミ評価最低な八重山鍾乳洞動植物園(龍神鍾乳洞教会)(公式HPが見当たらないのでこの鍾乳洞がなぜ評価が悪いのかを書いているブログがあります。ココをクリック)



石垣島鍾乳洞の場所↓↓


この石垣島鍾乳洞の近くに八重山鍾乳洞動植物園と龍神鍾乳洞教会があります




サビチ鍾乳洞↓↓






場所的には、石垣空港から上に上がればサビチ鍾乳洞で、下に下れば石垣島鍾乳洞って感じ。




石垣島鍾乳洞がコロナで臨時休業していたので、サビチ鍾乳洞へ向かう




入り口少し前に駐車場があるのでそこに車を停めて歩いて向かう


fc2blog_20220220160914c6b.jpg



チケットを買うところに・・・看板にゃんこが♡



かわいすぎるんですけどー!!!




fc2blog_20220220160841740.jpg




fc2blog_20220220160858edc.jpg



いざ。中へ。



つづく☆


輪島で幻の魚・アラ釣り予定からの観光

富山のアカムツジギング後の輪島のアラジギングが中止になったので



前からどうしても行ってみたかった、「のとじま水族館」に行こう!!!となったんですが・・・



コロナで休館・・・(´;ω;`)



このまままっすぐ帰るのはもったいないので~



白米千枚田へ立ち寄る




fc2blog_202110091101410ae.jpg




fc2blog_20211009110159dec.jpg





その後、コロナの助成金なのに、コロナと関係ないモニュメントを作ったとTVや新聞で話題になってた



石川県能登にせっかく行ったので、よっていこうとなり立ち寄るww



ちなみに問題になってた生地の抜粋はこちら



観光地になってたwwww




人多ッwwww




人が少なくなった瞬間に撮りまくり♪♪





イカの駅つくモール


fc2blog_20211009183502ab8.jpg






fc2blog_20211009183357c17.jpg






イカの上に乗ってみましたwwwモニュメントでかいっしょ(笑)




fc2blog_20211009183445790.jpg






fc2blog_202110091833245e5.jpg




イカの上からも♪




fc2blog_20211009183340726.jpg






fc2blog_20211009183526c4d.jpg




この道の駅?のような施設に食堂もあったのでお昼ごはんをいただく。




能登は、スルメイカも有名だそうで、なので巨大スルメイカのモニュメントを作ったのかな~





fc2blog_2021100918354511c.jpg






こんな感じで普段釣りだけなので観光して帰ってきました



そして・・・後悔したのが・・・




能登にはトトロ岩と言われるトトロの形をした岩があって、それをいつか見たいと思ってたのに・・・





すっかり忘れて帰っちゃったのが残念でたまらない・・・泣。





石川県輪島市の通称トトロ岩(正式名称:剱地権現岩)。詳しくはこちら






fc2blog_2021102012471824e.jpg




輪島にはまたアラ釣りに行く予定なので今度こそ・・・忘れず見て帰りたい♪



テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★