fc2ブログ

★自作アシストフック★






ねこへび アシストフックを作るときに必要な物 ねこへび





愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-20110219031023.jpg




写真左上から


キリ(ケプラーに穴をあけれるものならなんでも可)

フック (ヤマイ ステンレスファイター

ステンレス製のフックは吸い込みがいいのでばれにくく食いやすいので私のお気に入りです



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




ケプラーYGKよつあみ ガリス ウルトラノット 


セキ糸(ナイロンで十分かと。) ボビンホルダー(私のは鮎釣りのと兼用) 

左下から
ニードル
ニードルは色んなのがあるけど、このKOMOロングニードルが一番丈夫で壊れにくいしイライラしないと思います

少々高いけど他のニードルより何倍も長持ちしてこれはかなりお勧め♪

詳しい使い方はKOMOさんとこで見てね♪







プレスリング(今回の作り方の場合では必要)


ヒートシュリンク


アロンアルファ(写真にはないけど)


※各々のサイズは作るフックサイズで変わってくる




以上を用意して作業にとりかかる



ザイロン同様 ③のウルトラノットも中の芯を抜く作業からはじめる



先端をはさみなどでグニグニといじると下の写真のように先が解けるのでほどけたら中を取り出す





愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




長さを調整するために⑤のニードルをウルトラノットの中に入れて半分ちょっと切る位まで入れて突き刺す




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




ニードルに入れた方を指で押しながらウルトラノットを圧縮させる




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック



⑥のプレスリングをウルトラノットに通してニードルの先をだして(KOMOニードルだからできる)、
ウルトラノットの先をはさむ



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




この状態のままニードルの先ををゆっくりひっこめて




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック



ウルトラノットのニードルごと中に通す



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック



完全に通す



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




圧縮した方を手で伸ばすと均等の長さになる




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




キリみたいなのを針の取り付け部分の縫い目の間に刺して縫い目を広げる



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-20110219015345.jpg




フックが大きいなら けっこう大きな穴をあける方がよい(このフックは大きいので大きく広げた)




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




その穴にフックの先から入れて 入れた方が外(後)側にくるようにする(2つ下の写真参照)


端から端までボビンホルダーを使いながらグルグル巻きにしてアロンアルファでとめる。


※この時点でのアロンアルファは、すっぽ抜けをより防ぐためとフックと糸の固定




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




フックにウルトラノットを添えて一緒にボビンホルダーを使って巻きあげる 


最初はあらく、折り返しからは丁寧に均等によく巻くこと




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック




均等にして最後をくくってから、アロンアルファでくっつける



⑦のヒートシュリンクを用意し、フックの先端から入れて中に通す

※このとき、指がすべるのならゴム指サックを使ってみる



愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック





ライターや熱湯をかけてヒートシュリンクを圧縮してできあがり




愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック



これで完成(*≧∀≦*)ノ



ロングジグや、ジグにフックが絡みつく場合はウルトラノットの中にPEやナイロン等入れてもいい




マグロ・ヒラマサのときはカーペンターのスプリットリング(大物にはこれが一番かと♪)をつけて使用





愛する猫ちんと船釣りと観光地めぐり-フック



この作り方でずっとジギングしてるけど今んとこ1回もすっぽ抜けないですよー♪


スポンサーサイト



テーマ : フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★