fc2ブログ

タコ釣り


去年・・・ぜんぜんタコつれなかったので、超久しぶりのタコ釣り




おととし去年ほどではないけど、やっぱむずいぞ・・・


fc2blog_20220729172602882.jpg



みなさまげっとしてるけど。。。あたしにはかからない(笑)



fc2blog_20220729172620ce4.jpg




けど!!!



キタ――(゚∀゚)――!!



しかも!でかい!!!!




でかいでかいでかい!!!といって上がってきたのは。。。




ドカン付きのタコ太郎(笑)


fc2blog_20220729172629a67.jpg



どおりで重いはずだわwwwww




その後も数匹釣ったけど・・・




K氏の爆釣がびびるほどで・・・



K氏のルアーを借りて釣れた♪


fc2blog_20220729172638aa9.jpg




そのほかにも、タコが好むスタンプやらたくさんアイテム使いまくりました(笑)



それがいいのかどうなのかわからないけどwww




全員でこんなけ釣れましたー



またいけるかな?いけないかな???




タコは楽しいし美味しいし最高!!!

fc2blog_2022072917265896c.jpg
スポンサーサイト



デカンパ狙いの旅2

夜に港から出て7.8時間??



夜中に移動して、我々は晩酌後、睡眠



寝てると、ポイントに到着!!!



どうやら、奇跡的にトカラのマル秘ポイント(凪でないと入れないポイント)に到着



今回は、泳がせでデカンパ狙い



まずは、餌となるムロアジを釣って釣って釣りまくる!!!!



(笑)。これすら楽しいwww



エサ釣タックルはオールレンタル



ある程度ムロアジを釣って泳がせスタート!!!!



フルロック・・・・お初です・・・


心配・・・と思ってたら、10キロオーバーのカンパチがヒット!!!



なのに・・・カンパチの引きとフルロックで…あたいが戦えないwwwww




根を切る時、手伝ってもらってようやくキャッチ!!!



ビビる――――!!!



恐怖だわΣ(・□・;)



みなさまは・・・さすがのフルロックファイト!!!!



みんな超絶かっちょいい・・・・




あたしは、電動と手巻きと用意してもらって電動+竿置きがあったら、怖いもんなしwwww




釣った感も低いけど・・・(笑)



初日はなんやかんやと一番キャッチできたー!!!



何本かが、よゆうの20キロオーバーだったので測ろうとしたら・・・



測りがぶっ壊れ(笑)



船長目測24.5キロでした~!!



fc2blog_20220729171559c93.jpg




fc2blog_20220729171630e02.jpg




fc2blog_20220729171738354.jpg




fc2blog_20220729171818822.jpg




fc2blog_202207291720009bb.jpg



こんな感じでたくさん釣らせてもらった



で、H氏がこの釣行1番大きい、30キロオーバーもゲット!!!



fc2blog_20220729171856326.jpg



この2.30キロで大興奮してましたが、他のメンバーは、50キロ狙いだったので



感覚の違いにビックリwwww



みんなやっぱすごっ!!!



遠いポイントだったので実質釣りができたのは正味1日程度だと思うけど



大満足の旅でした♪




私は全部で10匹のカンパチ釣れましたよぉー!!



ほかのメンバーさんはクエ釣ってたけど~!!!



私にはクエの配当がなかった・・・(´;ω;`)



てか、もしあったとしても、何度が根ずれしてあげれなかった魚のどれかがクエだったかもしれないけど~





カンパチ2本だけ持ち帰って頂きました(^∇^)ノ



おわり☆



デカンパ狙いの旅

去年台風で中止になった釣行・・・



今年も日程を組んでもらって行ってきました!!



かごしま空港で待ち合せだったので、鹿児島空港外にある、無料の足湯ポイントで体を癒し


fc2blog_202207151635487df.jpg



みんなと合流~!!!



今回は、ずっと乗ってみたかった「マリチャレ」にやっと行けるー!!




鹿児島から港までは、船長がお迎えに来たり、業者さんがお迎えに来たりするらしい。



今回は、業者さんがお迎え!



しかも・・・観光バス(;゚Д゚)!!!



6名しかいないので・・・空間が広い(笑)



fc2blog_2022072917120636b.jpg



2時間ほど走り、途中船中泊なので買いだしもして港に到着



用意をしてると船長も到着♪



昔からある船だったので、船中泊どうなんだろ・・・って少し不安だったんだけど、



メンバーは、快適やぞ!!!なにげにマリチャレが船中泊は一番快適と・・!!!



で・・・乗船!!!



帰る時までに思ったことは・・・「ほんとだ!マリチャレの船中泊めっちゃ快適!!!」でした



中が広い!!!



水回りもキレイで快適!!!



しかも、断水やお湯が出なくなるとか全くなかった!!!



ベットはそれなりだったけど←失礼・・(;・∀・)



でも、女性が混ざっても大丈夫なようにカーテンで仕切れるようになってたし




ていうか・・・ベットがたぶん・・・12くらいあったような・・・




なので、荷物置く場所もいくらでもあったし、ノットくんだり準備するスペースも、操舵室の後ろに




大きくスペースがあるし・・・なんせ・・・広いのにびっくりしちゃった~!!!



↓↓↓艫にある、テーブル

fc2blog_20220729171239795.jpg




↓↓↓船の中に入るとながーーい廊下?があって


fc2blog_20220729171255e4d.jpg




↓↓↓途中にもくつろげるスペース。反対側も同様に広いスペースがある

fc2blog_2022072917130902d.jpg




↓↓↓置くまで進むと・・・船の先端にベットルーム


fc2blog_20220729171330680.jpg



fc2blog_20220729171343509.jpg




↓↓↓気になる水回りは~!!



座りながら体を洗ったり、シャンプーしたりできるし、シャンプーリンスにボディーソープまで完備


fc2blog_202207291714051e2.jpg




船中泊しても、リンスやトリートメントはない船ばっかりだったので、いつも持参してたけど、ここはそんな心配不要でした♪




おトイレも・・・ウォシュレットつき♪


fc2blog_20220729171419e86.jpg




そして、お料理は・・・



船長は元料理人だったので、味付け最高!!!



船長一人なので、ぱぱっとできる男料理って感じでしたがおいしかった(^^♪




fc2blog_20220729172744e1f.jpg



こんな船に乗って2泊3日の船旅スタートです!!!




つづく☆



ついにキャッチ★雷魚3

最終日・・・・



まさかの全員釣れないまま迎えてしまった・・・



雷魚ゲームスタート!!!



雷魚がいそうな場所はわかってても、そこへピンポイントで投げれないのがいたい・・・



木や電柱など障害物が多すぎて。。。。汗




そんな時・・・まぐれで、狙っていたポイントに入った!!!



でたけどのらん!!!!



回収してもっかい!!!



キタ――(゚∀゚)――!!



巻いて巻いて巻いて



巻けなくても巻いて(笑)




草が絡まってるし2m近く抜き上げが必要なのに抜きあげができず・・・HELP!!!



助けてもらって



つ・・・釣れましたーー!!!



しかも、自己記録大幅更新!!!!



81センチ!!!



お前には一生釣れないサイズと言われたけど・・・



びびるほどのバッドコンディション!!!



ガリガリの雷魚さんでした



けど・・・・嬉しかった~!!!




fc2blog_20220715124254d99.jpg




fc2blog_20220715124204bd4.jpg




今年も釣らせてくれてありがとう~!!!!




雷魚2

初日・・・まさかの全員ボウズ・・・


夜ご飯は豪華に(^^♪



fc2blog_202207151240115d7.jpg




fc2blog_20220715124045c05.jpg




fc2blog_20220715124106a44.jpg



お店の人のご厚意でシャトーブリアンへグレードアップ!!!




最高(*^_^*)


夜は・・・



数年ぶりに蛍を見に行きました



久しぶりに見れて感動(*´∀`人 ♪







fc2blog_202207151243430af.jpg



ただ・・・道中・・・



すんごい怖い話をしだして・・・びびってましたが。。。



佐賀県最強危険心霊スポットの中でも、一番と言っても良いほど恐い場所と言われている「岸岳城跡地」



祖の話を聞いてるだけでぞわぞわ・・・泣



真剣に面白半分で行ってはいけない場所だと、佐賀のお友達が言ってました





雷魚1


今年も行ってきました!!!



雷魚を釣りに・・・・佐賀まで(笑)



今回は関東組も一緒に♪




ほんとは地元で釣れるといいんだけど・・・・雷魚がいるポイントがわかんない・・・汗



知っているポイントは・・・釣れない(-_-;)




ということで、九州までひとっとび!!



のはずが・・・超久しぶりにジェットスターで予約したら・・・



チェックインカウンターで



「乗務員の確保に時間を要しているので離陸時刻が1時間ずれこみます」




という、謎の案内・・・・



離陸まで1時間切ってるのに乗務員の確保ってなによwwww



びびるわ(笑)


ほんとに・・・そんな理由で1時間遅れで出発。



さすがLCC・・・。



みんなをお待たせして、やっと到着



で・・・雷魚ゲームスタート!!!



でも・・・釣れんぞぉぉぉー。



で・・・お気に入りのお店へ




ここ・・・おしゃれで大好き




fc2blog_20220715123924460.jpg




fc2blog_20220715123939561.jpg




fc2blog_2022071512395141a.jpg




つづく☆

キハダキャスティング

毎年、キハダは大きくなってる8月から開始してたけど、



ここ数年、4月に一回爆発してるので4月に初めて行ってみました



すると・・・



いるね~キハダさん。



けど・・・食わないね~泣



モグラたたきが続いて諦めて港へ帰っている途中で間に合わなかったナブラがあって・・・




誘い出しで投げてみる・・・



H氏がヒット!!!



その横の私もラインが出てく!!!




巻き合わせーーー!!!



してるとなんかおかしいぞwww



なんと、ヒットしてるのではなく、H氏のPEにからまってただけだったwww




邪魔しまくりの私・・・(笑)



気を付けながらラインの絡まりをほどいた




ものの数分で上がってきたのは小さめでも本命キハダ





fc2blog_20220715115552a3c.jpg





いいな~!!



うらやましい・・・・




そして・・・ルアーは。



カーペンターならぬ、誕プレでいただいたチョンマゲフィッシングのガマン



fc2blog_20220715115527412.jpg




fc2blog_2022071511545132f.jpg



ベイトは・・・反応させるのが難しいとんがりくん・・・


参りました



fc2blog_20220715123708eca.jpg



私のギンバルは・・・こっこを入れて終了しましたwww



fc2blog_20220715115508933.jpg



この時、ミヨシにあるでっぱる棒に強打して痛い思っていたら・・・



すんごーーーーい腫れて・・・おまけにあおたんが・・・




fc2blog_202207151236251d7.jpg




fc2blog_20220715123654201.jpg




この打ち身が治るまで1か月かかりました・・・



治るまでは段々アオタンがひどくなる一方だったので病院に行こうかと思うほど。。。汗




まぁ。治ったのでよかった・・・














見たこともない警告とボロボロの足

カジキと戦った後の足・・・




ボッロボロ(笑)



fc2blog_2022052616460999c.jpg



そしてゴープロ10を宿に忘れてきて、雨の中ずっとiPhoneで撮影してたら・・・



こんな見たこともない警告が出ました驚!!!




fc2blog_202205261645492a7.jpg




私の携帯は、充電を諦めて・・・K氏はそのまま充電したら。。。



私の携帯は復活!!!


翌日には普通に充電できるようになった。



K氏の携帯は・・・挿しての充電ができなくなって、置くタイプで充電するはめになった



それから2か月後・・・


完全に乾いたの??何なのかよくわかりませんが・・・



K氏の携帯も充電器を差して充電できるようになりました~!!!



皆様もお気を付けくださいませ。







カジキとの熾烈なファイト

与那国スタンディングスピニングマーリンの続き



ついに・・・



私の竿にカジキがヒット~!!!




私的に・・・一番頑張ったファイト



船長の元ならあげれると思ってたし、船長の気持ちにも応えたかった




3回カジキをランディングするチャンスはあったけど、なんせカジキが元気すぎて・・・



そして・・・アングラーが下手くそだね。。。



ほんと力不足、体力技術不足を痛感した・・・。



最初は竿を立てたままファイトして・・・


けど・・・近くまで寄せれてもそこからが進まず。。。



というのを繰り返して、段々ドラグをしめていく・・・



なのにあがらん!!!!



ついには・・・ドラグかけすぎてて竿を起こすことすらできずに、ひっぱりあいっこファイト



これ・・・初めてしたけど、アングラー側は楽だね。



腕の疲労も濃しの疲労も回復しながら綱引きファイトできた



でも・・・これはやっぱり自分的に気に入らないファイト



しかも、時間くうしね・・・。



申し訳ないと思いつつも、竿はたてれないし、カジキは弱らないし・・・



一番最後の取り込みだけ竿をたててランディングも試みた



リーダーマンも3回つかんでくれた・・・



けど、なんせほんとにカジキが元気だったのよ・・・



2回目のランディングの時は完全にカジキを浮かせて空気も吸わせれたから



ほんとに勝負あった!!!って思った。



リーダーマンがリーダー離して、一からファイトを何回かして・・・



リーダーマンはごめんねって・・・。



2時間10分後・・・



ついにラインブレイクしました



2時間以上戦ったのも初めてだったけど、でも、ヘタレな私が一度も交代してと言わず



最後まで戦えた事は満足。



でも、他のメンバーだったらラインが寄れて切れるまでに勝負できてたと思う。



あげれなかったのは残念だったし、頭の中でやりたいことの半分もできなかったけど



ぜんぶそれは自分の技量不足。



しょうがない。



でもやっぱり。。。



あげたかったな~。



2時間全部載せるわけにはいかないので、一部の動画を。



カジキに負けました~

















テーマ : 釣り・フィッシング
ジャンル : スポーツ

与那国スタンディングスピニングマーリン


与那国1日目~



このカジキはフッキングした時に竿が折れてガイドも全部ぶっとんだので魚を怒らせないファイトをして



ものの5分ですんなり上がってきたので、次回もH氏にしたら・・・




fc2blog_202205261644190f3.jpg



1匹目のキャッチだけではかわいそうってことで2匹目もH氏



なのに・・・バラシにばらしまくって・・・



いつの間にか最終日じゃん状態(笑)




無事2匹目も釣れて次は私とK氏



2本竿を出してどっちがくるかな~とワクワク♡




つづく☆
プロフィール

ねね

Author:ねね
オフショアでの鰤・ヒラマサ・鮪・GTキャスティングや近海ジギングをして楽しんでます♪
他に鮎釣りも大好き
猫と一緒に暮らしてます
旅行も大好き!!!

最新記事
カテゴリ











月別 アーカイブ
検索フォーム
お気に入りメーカー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
★ ☆ ★
いつでも里親募集 ↓↓↓             


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








★★★★★★