力いっぱいしゃくりまくる!!
行ってきましたヾ(ゝ∀・。)ノ゛
ジギングよりも過酷な伊勢湾での昼間のスルメイカ釣り!!!
水深は200m超え当たり前~
重りはいわゆる爆弾の200g前後
これを・・・・しゃくり倒すんだからほんと疲れるんだよね
渋い時だとけっこう小刻みにしゃくるほうが反応いいかもね!!!
けどその小刻みですらめっちゃしんどい ァ ‘`♪ヾ('∀'o)ノ
毎回 腕に青たんできるんだもん
過酷すぎw
しゃくる度におなかから声がでちゃう位に力がいる・・・
だったら楽な夜のスルメを行けよーってなりますが・・・仕事の関係上無理なんだもん( ;∀;) ウヒャ…
久しぶりに国崎漁港に到着し船にのったら・・・♪
これ(プラヅノ入れるやつ)・・・(まだ名前知らないw)全員分用意してくれてた(≧∀≦*)ノ
前よりサービスよくなってるー


てかさ。 船は大きいけど・・・15人って・・・のせすぎじゃない??(・∀・;)
そして今回は仕掛けも忘れず乗せて無事出船!!!
沖に向かってるはずなのに・・・・気が付いたらなぜか船は漁港へもどってる(゚Д゚;)
なんと(笑)
(@´*v*`):;*.’:;ブッ
船頭 客2人乗せるの忘れて出船(爆)
けどさ。
もうすでに乗せる場所なんてないから・・・
違う船まで戻ってきて その2人は違う船に乗せられてた┐(´・c_・` ;)┌ そんな事あるのね
再出発し志摩沖まで1時間半位かけてポイントに到着し、爆弾投入
水深 230mスタートだった(ノ;≡ω≡)ノ今回もハードそうな予感
で・・・ポイントは150-220mだって・・・かかるまでしゃくり倒すも・・・
反応いまいちでどの船もウロウロ・・・
いつも10時までに釣ったスルメは沖干しにするのでその写真をパシャッ
やっぱ・・・すくなーーーーーい コマッタ(・ω・; ゞ

そして・・・( ´艸`)ムププ
これくらい鳥も元気だとキャストしたくなるよねーd(`・∀・)b
とはいえ・・・・
これはみんながイカの内臓とか捨てるから鳥がよってきてるだけなんだけどねw

結局 今年もプラヅノカラーはピンクがいいみたいだけど 私的にはいまいちで
私はいろんなカラーが入ってひらべったいやつに変更してブランコで頑張ってみた
師匠は指示棚少し超えたらしゃくって乗せながらおろしていって追い乗せさせろっていうけど
なんか私にはその方法の追い乗せが難しいので 結局自己流に・・・(笑)
指示棚超えてもあたりがあるまで下げてから(当たりなかったら底まで下げる)しゃくる
乗せながらあげていってまたしゃくるの繰り返し
それを頑張って・・・60杯位釣ったかな。
師匠らは7.80杯位釣ってたかなぁ~。やっぱ腕の差がでるねー

渋いから延長してくれて15時に漁港に到着♪
スルメも楽しいけど 疲労感半端ない釣りだlllll(*´=Å=`*;)llllll
帰宅後 後処理してからイカの口をから揚げにするの大好きなのだ Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!

あとは ホイル焼き♪イカの口のから揚げ♪ ヌタを作って晩酌して爆睡しましたとさ
そーいや やっと・・・玄達活性あがってきたかなぁΣd(≧ω≦*)
次はエギングかキャスティングでもめてまーす(笑)
てか・・・焼けすぎて腕いたいょー
でも 楽しかった((´∀`*))
ジギングよりも過酷な伊勢湾での昼間のスルメイカ釣り!!!

水深は200m超え当たり前~

重りはいわゆる爆弾の200g前後

これを・・・・しゃくり倒すんだからほんと疲れるんだよね

渋い時だとけっこう小刻みにしゃくるほうが反応いいかもね!!!
けどその小刻みですらめっちゃしんどい ァ ‘`♪ヾ('∀'o)ノ
毎回 腕に青たんできるんだもん

しゃくる度におなかから声がでちゃう位に力がいる・・・
だったら楽な夜のスルメを行けよーってなりますが・・・仕事の関係上無理なんだもん( ;∀;) ウヒャ…
久しぶりに国崎漁港に到着し船にのったら・・・♪
これ(プラヅノ入れるやつ)・・・(まだ名前知らないw)全員分用意してくれてた(≧∀≦*)ノ
前よりサービスよくなってるー



てかさ。 船は大きいけど・・・15人って・・・のせすぎじゃない??(・∀・;)
そして今回は仕掛けも忘れず乗せて無事出船!!!
沖に向かってるはずなのに・・・・気が付いたらなぜか船は漁港へもどってる(゚Д゚;)
なんと(笑)
(@´*v*`):;*.’:;ブッ
船頭 客2人乗せるの忘れて出船(爆)
けどさ。
もうすでに乗せる場所なんてないから・・・
違う船まで戻ってきて その2人は違う船に乗せられてた┐(´・c_・` ;)┌ そんな事あるのね
再出発し志摩沖まで1時間半位かけてポイントに到着し、爆弾投入

水深 230mスタートだった(ノ;≡ω≡)ノ今回もハードそうな予感
で・・・ポイントは150-220mだって・・・かかるまでしゃくり倒すも・・・
反応いまいちでどの船もウロウロ・・・

いつも10時までに釣ったスルメは沖干しにするのでその写真をパシャッ
やっぱ・・・すくなーーーーーい コマッタ(・ω・; ゞ

そして・・・( ´艸`)ムププ
これくらい鳥も元気だとキャストしたくなるよねーd(`・∀・)b
とはいえ・・・・
これはみんながイカの内臓とか捨てるから鳥がよってきてるだけなんだけどねw

結局 今年もプラヅノカラーはピンクがいいみたいだけど 私的にはいまいちで
私はいろんなカラーが入ってひらべったいやつに変更してブランコで頑張ってみた

師匠は指示棚少し超えたらしゃくって乗せながらおろしていって追い乗せさせろっていうけど
なんか私にはその方法の追い乗せが難しいので 結局自己流に・・・(笑)
指示棚超えてもあたりがあるまで下げてから(当たりなかったら底まで下げる)しゃくる
乗せながらあげていってまたしゃくるの繰り返し
それを頑張って・・・60杯位釣ったかな。
師匠らは7.80杯位釣ってたかなぁ~。やっぱ腕の差がでるねー

渋いから延長してくれて15時に漁港に到着♪
スルメも楽しいけど 疲労感半端ない釣りだlllll(*´=Å=`*;)llllll
帰宅後 後処理してからイカの口をから揚げにするの大好きなのだ Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!

あとは ホイル焼き♪イカの口のから揚げ♪ ヌタを作って晩酌して爆睡しましたとさ

そーいや やっと・・・玄達活性あがってきたかなぁΣd(≧ω≦*)
次はエギングかキャスティングでもめてまーす(笑)
てか・・・焼けすぎて腕いたいょー

でも 楽しかった((´∀`*))
スポンサーサイト