前回ロストも1個でいい感じに釣れたので今回は友達2名とうちらと他2名でエギング
うち1人は初めてのエギングでティップランロッド購入しで挑んでた
私は今回PEを05にして挑む

なーのーにー

超 風でてますけど

(/TДT)/あぅー
潮 ぶっとびすぎ&澄みまくり

まぁ・・・それでも前回より潮の色はいいのでがんばってみるも・・・
開始20分もしない間にアオリン釣りもせず超1軍エギ殉職

風ビュービューでシステムすら組めずダーにお願いし
その間 ダーのエメラルダスのメタルトップを借りて
シャクシャク!!!
カン!!!!(☆。☆)と はっきりした当たりがあったので即合わせ!!!!
アオリン きましたがなーッ ( ̄∀ ̄)ウヘヘ
やっぱメタルトップは感度抜群

でも まぁ・・・この高級ロッドは返さないといけないわけでww
で。 自分のNEWロッドエメラルダスST79LM-Sを使いシャクシャク
コン!!!キタ(w゚∀゚w)----ッ


まぁ。メタルトップには余裕で負ける感度具合w
でも、前のロッドよりは感度いい

でもでもでも!!!
超あげにくい・・・( ̄▽ ̄;)
柔らかくなった分 前のよりあげにくー

ま。ドテラだしこの日は潮もぶっとんでるから余計にそう感じたのでしょう
で いよいよ 墨つけ終了(^ε^)♪
船頭がタモをもってくる
(◎Д◎;))ノノ ギャーーーッひさびさやられました・・・
顔面に墨・・・(泣)いつもは笑ってる船頭もさすがにティッシューって焦って持ってきたww
このエリアの潮がどれ位ぶっ飛んでるかと言うと・・・
今回は水深17mで50gのエギでもぶっ飛ぶくらい

70g指示がでました。(;°皿°)
船頭は『寧祢チャン ここでジギングできるなっ

』
私『できるな~ちゃうし!!! たまにここで鯛やハマチねらってるとこやん

』
船頭『まぁ。ここでエギングして釣れたら自信もって

』
で。挑むが・・・
底について・・・ベールを返して・・・さぁしゃくろーと思ったら
『ジィィィィィーーーーーーー』はい・・・根掛りー(泣)
・・・・殉職・・・を 繰り返すこと・・・・6回(爆)
なんのこっちゃないww
ライン細くしたらこれですわww 前は08だから回収できてただけ(笑)
ちっとも上達してなかった(・Θ・;)
でも なんとか2杯追加して

みんなもロストしまくりだったので移動
この後は水深40mまで責めたり風裏いったりして2.2ノットエリアでシャクシャク
船頭はやっぱせめて1ノット前後が一番釣りやすいなぁ
と いうものの・・・そんなエリアここには条件そろわないと無理ぽ

ま。そんなこんなで・・・(笑)
釣果は 2杯から竿頭は10杯 (今回小さくて・・・キロから300g)
私8杯+初めましてのクルクルさん

アタシも釣ってみたかったのよねー( ´艸`)クルクル♪
まぁ みんなが嫌がるの分かったwww
タコみたいw
重いだけだった(笑)
お持ち帰りはこれ♪
一緒に行った4人で均等にわけわけして12杯のお持ち帰りです
でました(笑)
ひさびさの残念賞www牡蠣~
ほんとの残念賞は初めてエギングした人

ティップのガイド部分から・・・
時間が過ぎるごとに 1本目折れ~2本目折れー

なんと・・・3本目まで折れてながら半日しゃくり倒しエギング終了(爆)
まぁ それでも釣ってたのである意味すごい!!!
けどね、大切な底とりはちゃんとできてたから釣ってたんだろうけど♪
まぁ・・・リベンジですな(汗)
前回は40杯もいたのでトンビ(イカの口)は捨てちゃったんだけど
今回はからあげにしたよ(≧▽≦)ノ ↓イカの口
この周りの身をひっくり返しながらくちばしだけを取り出したら食べれます

でもその動作がとってもめんどくさいんだよね

時間かかるかかる

誰か楽チンにくちばしとれる方法あったら教えてください(・∀・)/
そして やっぱ 捨てんかったらよかったと思いながら食べたw
おいちかったなりd(≧▽≦*d)
★使用タックル★
DAIWA エメラルダス 80MML-HD+CALDIA2506 PE06
DAIWA エメラルダス ST79LM-S+CALDIA2506 PE05
テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用